fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
blog 閉鎖しようと思います・・・
blog閉鎖しようと思います

( p_q)エ-ン

2003年から気の向くままに書いてきましたが
最近は1か月に1回の更新今までのブログ友さんもmixiや
facebookに移動してしまい、ほかの方のblogを見ることもなくなってしまったので・・・

年内は放置、2012年にはcloseしようと思います。

長い間ありがとうございました

m(._.*)mペコッ
スポンサーサイト



thame:今日のつぶやき genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
誕生日海外脱走計画
hangannight

お誕生日海外逃亡しました

本当は普通に家で過ごしたかったのですが、ちょっとした
家庭の複雑な事情で

木曜日の夜の飛行機で成田仁川へ。

仁川空港ですが、終バスの関係でじっくり見れず。
仁川から約1時間バスに乗ってSeoulのユースへ。
今回失敗したのは最寄駅からなんと20分も歩くホステルにしてしまいました


翌日は一日ショッピング
来年の渡韓まで大目にコスメを購入
レートの関係でなるべくカードで支払うつもりだったのに、
安いからって現金で買いまくったら、Wonがほとんどなくなっちゃった

夜は会社のソウル支店の人たちと食事
やはり韓国と言えば肉でしょう
オフィスがヨイドにあるので、帰りは漢江デート
久しぶりだよ・・・デート
二人でJazzコンサートなんか聞いちゃって、そのあとはソウルで一番だか2番目に高いビルで
夜景を見ながらTea time

まぢ惚れちゃう(*´ェ`*)

ほんと韓国はレディーファースト精神がすごい
thame:韓国 genre:海外情報
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
オペラ座の怪人25周年
オペラ座の怪人 25周年記念公演inロンドン [DVD]オペラ座の怪人 25周年記念公演inロンドン [DVD]


売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


素晴らしいっ

思わず劇場にいるような感覚
今すぐにロンドンに戻りたい・・・((o(> <)o))うずうずっ

なんと言っても最後のフィナーレで、サラ・ブライトマンのクリスティーンが見れるんです
DVD(blu-ray)を予約しちゃいましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

まさかフルの公演が見れるとはまったく思わなかったので、
あっという間の3時間でした
thame:映画★★★★★レビュー genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
英国王のスピーチ
英国王のスピーチ コレクターズ・エディション [Blu-ray]英国王のスピーチ コレクターズ・エディション [Blu-ray]

Happinet(SB)(D) 2011-09-02
売り上げランキング : 1154

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



10月の週末は嫌がらせかってほど週末が雨で、せっかくの
登山時期なのにどこも行けず

TsutayaのたまったTポイントを使って(笑)久しぶりに映画三昧

本目はアカデミー受賞作です


コリン・ファースの独特な雰囲気が好きです
ブリジットジョーンズの時の、あのトナカイセーターのイメージしかなかったのですが(笑

吃音のジョージ6世が王として即位するまでに、吃音を治すという
ストーリー。コリンの話し方がリアルですごい。

最後のスピーチのシーン、本当にあんな状況でスピーチしていたと思うと
なんだかほほえましい
thame:映画★★★★★レビュー genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
必至すぎる宝剣岳
さすがに寒かった・・・
多分1度とか?ユニクロのプレミアムダウンに、長そでシャツ、
靴下2枚重ねで寝ました

ただ昼間の高山病が長引いていて、なかなk寝つけず。
あとで聞いた話ですが、眠るときは呼吸が浅くなるので、私のような症状の場合
起きてある程度呼吸を整えるといいそうです

山小屋の朝は早い
なんと、4:30でゴザイマス。

朝日は駒ヶ岳頂上から

日の出駒ヶ岳
右にひょっこり頭出しているのが富士山です

この後、装備を整え宝剣山へ
あんなガケガケの山ぜーったい無理だと思ったんだけれど、リーダーが
最後まで面倒見てくれたのでなんとか・・・

宝剣山頂
一緒に登ったT君、嬉しそう
しかし、ここまで行くには生死をさまよいましたよ

ザックはふもとに置いてあったので、手軽に登れましたが・・・
私は高山病のため、念のため水だけ持っていきました

最終的に13:00すぎには下山。
3時間近く近場の温泉、こまくさの湯にて時間つぶし。

しかし13:00過ぎたら急に雨雲が出てきて山頂は大荒れだっただろうなぁ・・・
セーフだ
thame:登山 genre:スポーツ
登山 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
| home | next