まぁ贅沢なこと

ぬぁんとバレェ団のシルヴィアと眠れる森の美女、2週連続で観劇しちゃいました

イギリスにいたのに、なんで日本で見てるんだ、お前・・・?
と自分に突っ込みたくなりますが、某ミュージカル破産したため、
本場で見れなかったんです・・・
いや、見ようと思えば見れたんだけれど、見ようとしたら、
その日に限って・・・ということがよくあって、結局見れず。
パブリックビューイングも行こうとしたら・・・(ノ_-;)ハア…
つくずく縁のないアタシσ(゜-^*)

シルヴィア
ギリシャの神話をベースにしているからチュチュとかがすっごくかわいいっ

こういうの見るたびバレェっていいな~とか(私が着ると気色悪いけど)チュチュ着たくなったり(笑
やっぱりダイエットだなっ

と思ったり・・・
ただ、あまり馴染みのない話のせいか、いまいち話が分からず、
しかも登場人物が多い

途中から誰が主人公か混乱したσ(o^_^o)
一応ストーリーラインは確認したけれど、セリフがないからなんとなーくでしか
理解できず。最初に自己紹介・・・なんてしないよね?(ォィ

眠れる森の美女
これは分かりやすい

でも、どちらかと言えば子供向け

なんで、子供が多かったな・・・
贅沢だなっ
でもこれってオーロラ姫が主役でしょ。
どちらかというと妖精が主人公のような・・・影武者?
だって、1幕でオーロラ姫すぐに眠りについちゃうし。
2幕でちょっと復活するけれど、3幕は出番ちょこっとだし。
知ってる曲(花のワルツとか)あるだけ楽しかったけれど、私は
コッペリアやくるみ割り人形が好きみたいです

・・・もしこれに元Billy's なんて出たらきっと行っちゃいますが

鑑賞後ちょっとお茶してまた戻ったら、出待ちしている人がたくさんいました

そしたら
偶然にも夜の部に出るダンサーの方が来て快くサインに写真に笑顔で応じてました。
っていうか普通にスーパーの袋もってJR口から来るんだもん

分からないよーっ!!
ハリポタ某キャストはTe○coのスーパー袋、BillysはSains○uryのスーパー袋。
イギリス人は公演前にスーパーによるのがお国柄なんですね(違
余談ですが、私も誰だか分かりませんが、写真撮らせていただきました

お名前はワトソンさんという方みたいです・・・確か。