fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
ディズニーランド☆




ディズニーランドに行って来ました♪

↑はお土産のミニーちゃん(^^)



最近マイブーム★

こんなシュシュできないけど(笑

アクセント代わりに付けてます。

他にも買っちゃった(≧▽≦*)



今やってるパレード楽しかった!!

一緒に踊ってしまいました\(^▽^*)(*゜▽゜)ノ

前にいたおばちゃんがダンスを完璧に覚えていてビビッタ・・・(笑



数年前まではジェットコースターの一番前が一番怖いと思っていたので

スペースマウンテンに乗って一番前で「ラッキー♪」と勘違いしていました。

昨日も2回乗ったけれど

スペースマウンテン→1番目→2番目

スプラッシュ→1番目→2番目

ビッグサンダー→2番目→3番目



最悪だ・・・



1年に2回も行っているせいか、最近叫ばなくなりました///

だって安いんだもん(*ノノ)



しかし、1回目に乗ったスペースマウンテン。

誰も叫んでなかった(笑

後ろの人は初めてなのにも関わらず・・・

降りたときに「怖くなかったねぇ・・・」

( ̄~ ̄;;)ウーンvv



それで友達と話していたんだけれど、

例えば彼氏と来たときに、ジェットコースターとかで

キャーーーーーーーーーッ(>o<*)

と叫ぶほうがかわいいのか。



それとも今回のようにほぼ無反応がいいのか(笑



あまり大声出すとうるさいだけだし(^^;



難しいね。



とりあえず「ホーンテッドマンション」で叫んだらきっと

ただのブリっ子だということは確定だよね。

初めてじゃない限り・・・。たぶん。



今回のパレードの着メロがほしくなったんだけれど

まだ公式サイトにUPされてなかった・・・残念。



後パレードのピーターパンが顔が長くて弱そうだった。



残念!!
スポンサーサイト



Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(1) |permalink
異国文化体験★
言語を習っていて一番楽しいのは異文化交流。



その人の国の文化やもちろん言葉、食べ物について

話すのはかなり楽しい(*^▽^*)



しかし、この2・3日困った異文化体験しています(笑



Fried Flog Leg(s)



直訳すると焼いた蛙の足(..;)



これがこの2・3日絶対食べるべきだと説得されていて

困ってます(汗)

今度「Flog Party」しようとも言われ・・・カンベン。



ちなみに昨日はアメリカ人今日は中国人

です。



写真を見たらあの蛙の足がきれいに(がにまた状に)並んで

お皿に乗ってました・・・



私的珍味・・・

◇うさぎ肉・・・@カナダ

レストランの前でうさぎを見た後・・・(ωlll)

実際一口いただきました(←悪魔

◇しか肉・・・@北海道

天皇陛下が好きだというカレーの上に

のってました・・・

◇エスカルゴ・・・@フランス

なめくじ食べてるようなもんだよなぁ・・・

◇鳩・・・@台湾(?)

この話をしたら、友人が鳩を見るたび「おいしそうだよねっ?」と言われ一時期参りました(^▽^;

◇犬・・・@中国・韓国

食べるけどどうもあまりみんな好きじゃないみたい。

韓国ドラマにも出てくるけどみんな顔引きつってる・・・(笑

◇イナゴ・・・@韓国

これは路上で売ってるとか・・・無理!
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(1) |permalink
意外な展開・・・Part2
キム・ハヌルとハ・ジウォンのリメンバー・ミーを見終わりました。



またハ・ジウォンが化けていて不思議な感じを受けましたが。(笑



ちょっと前にイルマーレで同じような内容でやっていたので前半、<オチ>が同じだと思っていたのですが、

またこれが意外な結末で驚きました。



しかし、このような結末だと悲しいですね・・・かなり余韻にひたってしまいました。

時を越える残酷さは他のドラマや映画(オーロラの彼方にetc)は克服しますが、

このリメンバーミーは意外な展開で結末を迎えます。



キム・ハヌルちゃんは私の大好きな女優さんの一人ですが、この作品の

ハヌルちゃんも好きです。ドロドロもコメディーもこなしますが、

久しぶりの感動作でした。



最後のほうの雪のシーン、また石垣を手でなでていく(?)シーンは

彼女の素晴しさを引き出している感じで大好きなシーンです。

(それも切なくて涙で見ていましたが・・・)



これから「・・・ing」を見ます。レウォン君明日帰っちゃうのかなvv

私はKoreanNetworkで我慢しました(_;)
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
韓国映画パート2
相変わらず韓国映画の消化に励んでます(笑



ドラマ見ると最低でも16時間(1時間×16話)

かかってしまうので、映画だと2時間とひたる時間(笑)で済むのでvv



で今回見たのは「バンジージャンプをする」



いつもお世話になっている「韓国の部屋」(by singさん)で意外な展開という記事が

あったので見たのですが本当にびっくりな展開でした。



ただ「過去」「現在」がゴチャゴチャしていて分かりにくいのは私だけでしょうか。



歌い文句からすると彼女にそっくりな女性が現れて・・・と思ったのですが。



ただこの手のストーリーは苦手な私としては・・・('▽';;



今はキム・ハヌルちゃんの「同感」(リメンバーミー)を見ています。結構面白いかも(^^)



今KNさんで再放送されている「ランラン18歳」を偶然見てまたランラン病が発病した私・・・
Cinema | トラックバック(0) | コメント(1) |permalink
道路の中心で・・・
世界の中心で愛を叫ぶ略してセカチュー。



しかし、私は今日道路の中心で連立方程式を解いてました(爆



実は今日2年ぶりの面接で、町外れの会社だからちょっと早めに・・・



と思ったところなんと1時間前に到着。



町外れなのでスタバとかもないし、レストランは全部閉まってるし・・・( ̄▽ ̄;;



仕方ないので駐車場の柵に寄りかかって、一般常識問題の小冊子を解いてました。



全く意味なかったけどね。



中にツルカメ算が入っていて、連立方程式を使って・・・と書いてあったのに

全く分からなかった(@_@;もう忘れちゃったよー。



ということで、



道路の真ん中で連立方程式を解く(←迷惑。



そして、なんとそんな中



ナンパされました。



いきなりスポーツカーに乗った男が目の前に止まって、



「彼女ー待ち合わせ?来ないの?俺と遊ばない??」



だって。



○年ぶりのナンパだ(笑



しかし、めっちゃくちゃサーファーみたいなチャランポランな感じでしたが

顔は悪くなかった(←短い間にもチェック☆



ちなみに、面接は別に問題なかったけれど、希望職種ではないし、

向こうが募集している職種も違うみたいだし無理だな。



だって一般事務で応募したのに海外営業を勧められたもの(^▽^;



海外行くのはいいんだけどねーvvv



実は今就職悩んでいて職業能力訓練学校に行こうと思ってます。



カウンセラーの人が勧めてくれて。また4ヶ月ほど学生に戻ろうかと。



ものすごく大変みたいだけれど、就職にも有利だし、なんて言ったって

無料なのが魅力的(*ノノ)



余談ですが今日「ガラスの華」第3話。



まだあまり面白く感じないんだけど・・・
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(1) |permalink
映画をたくさん見ました(*^_^*)
と言っても相変わらず韓国モノですが。



あしながおじさん・・・★★★★

ハ・ジウォン主演映画です。なんかありきたり~なストーリー展開ですが、面白かったです。

ハ・ジウォンって、パっと見ると苦手なんだけど作品は好きなんだよね(^^)

茶母も好きだし、なんだかんだでバリでの出来事もよかったし。(←不平不満漏らしましたがvv



2424(イサイサ)・・・★★★

キム・レウォン君の。2000年くらいだったかな?

微妙に「少女と泥棒」の時期とかぶるかも。微妙ヤンキー。

アクションコメディだったから面白かった(^^)ちなみに日本語字幕で購入できます♪

あのガムテープアクション、たぶん違うもの使ってると思うんだけど、ガムテープで

レウォン君の大きな体は支えられないでしょう・・・たぶん。



幼い新婦(マイリトルブライド)・・・★★★★★

大好きな映画です!!相手のムン・グニョンちゃんは「秋の童話」の子なんですよね。

なんかあまりかわってないからすぐ分かった(笑)

中に出てくるあの先生、微妙に○年後の私と重なるようで怖いわΣ(゜▽゜;;



プライベートレッスン 青い体験・・・★★

すいません・・・R指定ですo(..;o)でもこの邦題、おかしいよ。韓国での原題は「青春」

なんだけどそのまま「青春」で持ってくればよかったのに。

前に映画関係で仕事してたときに「日本人が親しみやすいタイトル」ということで

決めてるって聴いた事あるけど「青春」じゃ観客数取れないと思ったのかな?





彼は格好よかった・・・★★★★★

これはスンホン君とダビンちゃん。やっぱりダビンちゃん苦手だわ~と思いつつも5つ星。

スンホン君の髪型はこの作品が一番好きかも(^^)

ただこれちょっと問題なのはスンホン君がAIDS患者役で伝染を恐れてダビンちゃんと距離を

置くんだけれど、これって誤解を招かないか心配。体を触れるのも嫌がるんだけど、

これ見た人は勘違いしそう。最後に注釈つけるかダビンちゃんが何か言わないとね。

(ちなみに前の職場でAIDS関係の仕事もやってました///)



余談:あなた、そして私 ~You and I~ DVDBOX 1がAmazonさんで

予約開始したようです。いくつBoxでるんだろう(笑)私のHDDの大半占めてるよ。いい加減DVDに落とさないと思ってるんだけど。



今週中に「B型のボーイフレンド」が届くので楽しみです~(^^)あとやっと「ラストダンス~~」のOST!!ちなみにドラマ並みに映画もたまってます・・・

*バレェ教習所

*ブラザーフッド

*ラストプレゼント・・・←Kinkiの剛と菅野ちゃん主演でドラマ化するらしい・・・

*口笛姫・・・←チソン君の映画。ファンの方からもらった(笑



そういえば、映画ではないけれど、イ・ドンゴンさんの、韓国ドラマ&シネマLIVE (5)に入っていたドラマを見ました。イ・ボヨンって

ラストダンスのスジンの人だよねっ??1時間だからだいぶストーリーははしょってる(死語?)

気がしたけれど面白かった♪


Cinema | トラックバック(0) | コメント(1) |permalink
字幕の話。
先日「美しき日々」のノーカットDVDが届いたので

見ています。



このDVD,韓国製品なのですが、日本人向けという事で

値段も日本価格で21000円くらいしました。



他にもポスターやら写真集やら付属されていて見ごたえは

十分。



ただ見ていてすごく気になるのは誤字・脱字。一番ひどい

と思ったのは「ヨンス」が「ヨンジュン」になっていたところ。



なんか機械翻訳したのかと思うようなところも多々。

「パリの恋人」にも日本語字幕付いているけれど

そこまでひどくなかったような・・・



「美しき日々」は原作を読んですごく面白かったので見たかった

作品だけれど極度の「吹き替え」嫌いなので見ていません。ただ

ミンチョルが病気を知った後の話しはすごく好きなのでそれ以降

BSで見ました(笑)



もうひとつためらっていたのは男性陣が苦手なこと。これがまた

ひっかかって見なかったんだけれど、字幕付きでノーカットということで

今楽しみながら見ています(*^v^*)だいぶ克服しました(謎



そして平行してみているのはレウォン君の「ラブストーリーインハーバード」

これをオークションで英字幕ということで購入したのですが、またこれが

ヒドイ。



例えば「この本、今誰が借りてるか教えてください」

の英字幕が「ここにネズミがいなければいいんだけど・・・」



だし、教授が「ユートピア」という本について意見を求めるところも

「Alicia,今週末暇?」とかなってるし(ちなみにAliciaという女性は

いまだにでてきません)



と、もうチンプンカンプン。しかも放送禁止用語もスゴイ。遠慮なく

書いてるし(汗



ありがたいことに大学での会話は90%は英語なので私も理解できるし、

最近おかげさまで韓国語のリスニングができるようになってきました(v ̄▽ ̄v)ヴィっ

込み入った話は字幕がないと分からないけれど日常会話の一部分くらいは分かるように

なってきたので、今のところ問題なく見れてます。



しかしリスニングだけで文法とかはチンプンカンプン。このまま韓国語ドラマから吸収したら

後で大変な事になりそうだからちょっと勉強しようと思います(oωo)もうちょっと名詞を

覚えたいんだけれど、字幕とセリフがまだ完全に一致しないんだよね(^^;



韓国ドラマにはまる前からだけれど、私はよく「英字幕」DVDを見ます。ドラマの前は

映画にはまっていたので、よくオークションでDVDを購入していたんですね。大体

20003000円程度で話題の映画が見れたし、ディズニーやラブコメくらいだったら字幕

なくても分かるし、最近はアメリカ映画とかでも「英字幕」ついているので安心して

購入していました。



「日本語字幕」をつけるのと同様字数制限があるようで一部略してますがまったく

支障はないですね♪



洋画は自分の中のイメージがあるので、あまり日本語字幕を読まないようにしています。

というのもその字数制限のせいでだいぶイメージが変わったりするし、原作などを

読んで見た場合、そのイメージを壊したくないので。また自分の中で重要部分と思う

セリフが訳されていないこともあるし。異訳しすぎて意味不明なときもあるし。



韓国ドラマを好きになった後はマレーシア版の「冬のソナタ」「夏の香り」を見ました。

まさかノーカットで日本語字幕があると思わなかったから(笑



このときも多少スペルミスや、誤訳を感じましたがそこまで気になりませんでした。

役名間違えるのはどうかと思うけど・・・( ̄~ ̄;;



海外ものだからと思ってしまえばそれまでなんだけれど、やはりお金をもらう以上

ちゃんとやってもらいたいですvvv



韓国版の英字幕はどうかというと(フルハウス見ました)これもマレーシア版同様

そこまで異訳と感じる事はありませんでしたね。誤字・脱字はあったけれど・・・





ちなみに「台湾版」の「ラブストーリーインハーバード」です。
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(1) |permalink
| home |