fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
フリーダムオブスコットランド


届きました~

イギリスって適当だから「1週間以内に届く」
って書いてあっても2週間はかかるかなーって思っていたんだけど
きっちり1週間以内に

いやーびっくりです

イギリスのパスにはたくさん種類があるのですが、
これはスコットランドのみ使える周遊パスです。
8日間の中から4日間、15日間の中から8日間選べる2種類があって、
私のは8日間のほうです。
ちなみに、使用初日から半年間使えるようです。

購入時に保険(再発行など)もかけられるようですが、
なんせせっぱつまってますので失くさないことを前提に
かけてません(汗

グレンコーに行ってホグワーツエキスプレス乗って、
ネッシーと戦って(ェ?)エジンバラフィルムエスティバル見て・・・
本当はミリタリータトゥー見たかったんだけどやっぱり
お金の関係で断念しました。でも一番にぎやかな8月に
エジンバラいけるなんて幸せです
一人旅なので素敵な出会いがあるといいなぁ~★

ブリットレイルパス詳細ページ(日本語)

BritrailオフィシャルHP(英語)
スポンサーサイト



thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
オールド・スピタルフィールズ・マーケット
まぁなんとも舌をかみそうな名前のマーケットですが
行ってきました。






場所はLivepoolstreet駅から5分。
センターからはずれるため私のガイドには道がのってないので
不安だったのですが、案内版があったので助かりましたー

Camdenはパンクな感じですが、このオールドのほうはかわいい・ラブリィ(笑)な感じです
ただし値段が£10-で高いです
屋内・屋外とありますが、大体2時間くらいで見終わる感じ?
中にはアンティーク家具や屋台もあるし楽しめますv

お昼はもちろん持参、隣に座ったオランダ人と仲良くなり
一緒に食べました(^-^;

帰りはロンドンで働くフランス人と仲良くなり、
フランス語・英語を交え途中まで一緒に帰りました。。。

今日はとにかくいろんな人に声かけられたなぁ
thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
リーズ城。
リーズ城は、イギリス一きれいなお城というとで
最初はあまり行く気がなかったけれど、皆の薦めもあって
行ってきました。やっぱりイギリスの城というと
「バッキンガム」「ウィンザー」ですからねっ


入り口からお城までは10分~15分。田舎を歩いている気分。
ウィンザー・バッキンガムにはこういう風景ないですよねv


やっと見えてきたリーズ城。


イングリッシュガーデンもあります。
ちょっと遅かったかな・・・




迷路もあります・・・
私たちは買ったポストカードでカンニング


迷路の出口・・・Σ(・口・)コワッv


一日に2回、鷹のショーがあります。
お見逃しなく。


終わるとダンディーちゃんの登場。
華麗なる蛇のさばき方を披露してくれます
蛇(人形)をくちばしで捕まえ上からバシッとたたきつけるっ!


私は学校のアクティビティーで行ったのですが、
Victoriaにて、£25で電車・シャトルバス・入場券のセット売ってます。
thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
犯罪らしい・・・
実は昨日リーズ城へ行ってきました。

18歳の男の子と

フラットメイトに
「akoさん、やるな~。犯罪チックだけど

と言われました。

( ̄~ ̄;) ウーン
保護者で付いていったんだけどね(笑
しかも彼、彼女ちゃんといるし。。。

写真は明日にでもUPしようと思います=。
めっちゃきれいでしたー☆
thame:ロンドン生活 genre:海外情報
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
イタリア人って・・・
相変わらず毎日暑くて辛いです・・・
この国にもぜひ冷房を!!!

最近仲いいのはイタリア人の(また・・・)M君。
Lとは違ってかなり礼儀正しいと思っていたのですが・・・

今日の授業で「50才までに結婚する」ということについて
話あっていたら、

M:「akoはいつからボーイフレンド探してるの?」
ako:「う~ん。年まで覚えてないよ
M:「そんなんで結婚できるの?」
ako:「わかんないけど・・・」
M:「大体今婚約もしてないんでしょ。何歳までに結婚したいの?」
ako:「できれば28,29くらいかな~
M:「今いないなら無理だよ

かわいい顔してズバリ切りました

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

イタリア人にいじられまくりな今日この頃。

thame:イギリス genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
パイレーツオブカリビアン:序章?
朝からいろいろ調べていたらこんなん見つけました





どうも、1作目以前の話のようなのですが・・・
ちなみにこちらイギリス版




ファンブックかと思ったら、ちゃんとディズニー公認
なんですねー(驚)まぁディズニーだからそこらへんはちゃんと
取り締まってそうですが。

そうそう、1作目からディビージョーンズって出てるんですよ。
知ってました???ウィルがエリザベスを解放しないと
自分も死ぬっていう場面で「ディビージョーンズ」って
言ってるんです
どんなセリフかと言うと・・・
「On my word do as I say, or I'll pull this trigger and be lost to Davy Jones' Locker.」(間違えてたらすみません・・・)

というわけで、こっからディビージョーンズ出てきてるんですね・・・(^^;

最近友達が以前やっていたスクリプト起しにはまってる
私・・・
thame:パイレーツ・オブ・カリビアン genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
新たなヒーロー☆トマトマン


今日スーパー歩いていたら、こんなものを見つけました↑
(≧m≦)ぷっ!
ユアンです。
劇場で最初見たとき、ユアンのそっくりさんかと思いました。
声で気づいたんだけどまさかね~みたいな。
早速いただいて部屋に飾っています。

CMの様子はYou Tubeでご覧になれます♪

Elove.com.jpさんから引用させていただきました♪
Thanx

このYou Tubeたくさん映像が見れるのでオススメ!!
以前ホームステイしたときにちょっと映像が流れて
びっくりしたんですが、TOPGEARという番組に出ていたんですね。
そのときはイギリスにはいなかったのですが、かなりの腕前と
話題になっていたので見たいなーと思ってました。

こちら

走行の様子


ちょっとクリアーな写真があったので1枚ずつUPしますね♪



⇒ 続きを読む
thame:★海外スター★ genre:アイドル・芸能
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
ストームブレイカーUKプレミア
結局行ってきました。
ストームブレイカーUKプレミア。
パイレーツみたいに全然見えなかったら嫌だと思ったので
あきらめていたのですが例によって友人が「行かなかったら後悔する!」と言うので付き添いがてら行ってみました。。。

行って大正解!!!

ユアン・マクレガーその距離10cmでした

さて今回も情報は[16:00]でした。
しかし始ったのは[18:00]
適当王国UK万歳

ぞろぞろ有名人が来るもぶっちゃけ全然分かりません。
あえて教えてもらって「あ~」と思ったのがこの二人。



アリシア・シルバーストーン。
日本ではあまり知られていないような・・・?
とりあえず彼女めっちゃかわいかったです

次に分かったのがナニー・マクフィーの魔法のステッキラブ・アクチュアリー
トーマス・サングスター君。
笑顔がとってもかわいいトーマス君でした。



そして来た~っ!!!
ユアンです♪
やはり他の人もユアン目当てだったようでユアンコール
やみません

映画違うのに「オビワンケノ~ビ」と叫んでる人も(笑

また例によって私気づいたら2列目にいるんですねー


近い~っ!!!


目の前ですvv
友人が後ろから「サインもらって~!!」と叫んでいたらしいですが
全然気づきませんでした[Good concentration]って後で
言われちゃいました
ユアンのサインは以前ファンレターの返事でいただいたので、
写真撮ることに夢中だったのですvvv




主役のAlex君と。
どーでもいいけど同一人物に見えない。
レゴラスを知った後オーランドを見た感じ?
Poster


突然電話に出るユアン。


車の中からもファンサービスするユアン。
でも一番後に来て一番最初に車に乗り込みました・・・

隣にいたおっさんが驚いたことに昔のユアンを知っていて
「北ロンドンのPubで働いていたときから知っていた」と
言ってました。本当かどうかは不明。



thame:俳優・女優 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(8) |permalink
HeartFieldへ行ってきました♪
Winnie the Poohの故郷、ハートフィールドへ行ってきました

イギリスの国鉄などは3人以上で乗るとかなりのディスカウントが
きくので、なんとハートフィールドまで£5.15(往復!!)安い♪

しかしながら、さすがイギリス。
また例によってTubeは止まっているし、なんと電車は
かなり遅れていて、なんのために事前にネットチェックしたのか・・・

1時間ほど電車に乗るとEastGrinstedという駅に。
バスもネットで調べられるのに、結局30分待って291番のバスで
HeartFieldへ。

HeartFieldまでは大体15分くらい、
確か往復£3.50だったかな?
田舎のバスなので車掌さんが切符を切る形になります。

バス停からちょっと戻るとPoohCornerへ。




中はPoohさんのグッズで埋め尽くされています♪
ただ人形が多かったので買えませんでした・・・
買いたかったけど荷物に


次の目的地はPoohさんが遊んだ橋。
その橋に向かう草原です。
友達とフラットメイトのS君。
とっても元気なのでかけっこしてました(笑


40分くらい歩くと、やっと着きます。
同じくらいに着いた観光客の人は「これだけ~」と
がっかりしていましたが・・・
まぁあくまで「橋」ですので。

ここまで来たら次の選択をしなければなりません。
進むか、戻るか。

進むと約1時間のウォーキングが待ってます。
戻れば40分ですみます。

私たちは進みました。


なんつーか。
草原抜ければ獣道化します。
しかも馬の○で埋め尽くされた道。
アップダウンを繰り返すと、Poohの作者Millan氏の
記念碑にたどり着きます




石碑のある場所から見える景色。
風がふいてて気持ちいいんだけど疲れた

ここを超えるとAshDownの森は終わりです。
ここから帰るルートは再び○の道を進むか。
または国道を歩くか。
私たちは考えました・・・
一番早く帰れる方法を・・・

ヒッチハイクだっ!!
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

でももう約1時間30歩いているので足は棒。
男の子いるし、従いました。

現実は厳しかった・・・
結局10分ほどがんばったけれど一台も止まらず
徒歩で帰るはめに。

一度HeartFieldを出るとお手洗いもお店もありません。
特に水分。全部歩こうとすると往復3時間です。
夏場は耐えられません。
HeartFieldにコンビニみたいな店があるのでそこで
準備していきましょう。

◆お役立ちリンク。
国鉄時刻表

バスのHP

1時間に1~2本しかないので必ずしらべて行きましょう。

余裕のある方は
マイバスでツアーやってます。(夏季のみ)
thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(5) |permalink
会えますねvvv
HPANA
さんによると、ただのPreviewなのでルパート君は
来ないですね

しかーし。

DrivingLessonの公開は9月!!
ってことはですね、プレミアがきっと8-9月にあると。

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

これは行かなければですねっ。

来週は(もしかしたら)ユアン・マクレガー見れるし。
あぁ、ミーハーまっしぐら( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
thame:ハリー・ポッターシリーズ genre:映画
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
な・・・なにっ・・・
私ルパート君に会えますか???

というのも私13日からエジンバラですよ~~~っ!!!
いや、何も知らなかったですよ。
まじで。

他にもシャーリーズセロンとか、ショーン・コネリーとか。

あぁ、あまり興味ないですが。

ルパート君に会えますか?(←しつこい)

BUTプレミアではないのよね。
エジンバラ映画祭のページ☆
thame:ハリー・ポッターシリーズ genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
自然史博物館へ行ってきました♪
自然史博物館へ行ってきました。
本当はイーストボーンに行きたかったんだけど
のため、急遽変更。

今日はTube動いてました(´▽`) ホッ

博物館入るとセキュリティーチェック
もちろん問題などないはずなのですが・・・

私のお手製サンドイッチを見てガードさん

「自分で食べるんだよ」

と言うので「Why?」と聞いたら
「毒が入ってたらまずいだろう・・・

エイッ! (ノ`ヘ´)ノミ...●

私はテロリスト・・・???

以前パリの空港でも
「お前テロリストだな!!!ズガガガガガッ(銃を撃つ音)
で射殺され一度御臨終しました


博物館外見。
広くて1日じゃ見れない。けどゆっくり歩いてたら疲れるv


入ってすぐある恐竜さん。
実は恐竜オタクな私。
小学生のときはかなりティラノサウルスグッズ集めてました。
ペーパークラフトとかね。
ちなみに今愛用しているマウスパッドもT-REX♪


マンモス。
前にお台場にきていたのはまた別物です。

他にも地球・人(DNA)・動物に関しての部屋があります。
面白かったのは地球の部屋。なかなか興味深かったですv

帰りはナイトブリッジまで歩いてお買い物
でもなんかブランド街だから買えなかった・・・
thame:イギリス genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
パイレーツオブカリビアン:デッドマンズチェスト
一足お先に見てきました~!!
今回はなんと2時間30分
もちろん字幕ない状態できつかったです・・・
最後のほうもうギブアップ。
来週もう一度行くからね~

さて、こっからはネタバレです。
見たくない方はクリックしないでくださいね♪
⇒ 続きを読む
thame:パイレーツ・オブ・カリビアン genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
Lと運命・・
奴とはどんな運命なんだろう・・・

今日はまったく正反対の場所に座ってたのに、
ペア変えで結局奴のパートナーに。

奴とパートナーを組むときは大体年齢
の話になる

今日は生い立ちについて。

まったく奴には困ったものだ。
「akoのことは大体分かってるよ」

なんて言うから(っていうかなんでそんな偉そうなんだ)

「何知ってるの?」

「1963年10月10日、横浜生まれ」

「・・・・(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ。私何歳だよ
あんた頭いいのに計算できないの?」

「女性に年を聞くのは失礼だからね。勘(inspiration)だよ」

な~にが、インスピレーションだ
嫌がらせとしかいいようがない。

それを聞いていた先生(今日が初日)

「えっ?いくつなの??」

「・・・

「20歳くらいでしょ?」

「Yes,20

「Non,non no~~~~~~~n.She's XX」

またばらしやがった。

ノンノンノ~ンじゃないよ、このイタリアンイングリッシュめ

ちなみに奴とは誕生日2日違い。

最後に一言。

「生まれた年が違うから僕たちは運命じゃないね

なんでLが運命と言ったかというと、実はクラスに1日違いの子(17歳)
がいて、Lが「運命だ~!!!」と叫んでました。

みんなで「そんなの運命じゃないよ」と突っ込んだところ
イタリア人はロマンチストだからそういう
風に考えるんだ。日本人や中国人には難しいと思うけど

余計なお世話だ
thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
まだまだ続くよ♪


ジョニー

実は昨日学校で見つけました

(*ノノ)キャっ

図書館にあったので、隠し撮りです/////

この記事を書いたライターさんもかなりのジョニーファンでした(笑
実はジョニーいまだにジャックの金歯などつけていて
刺青もしたままだそうです。

他にも
キーラナイトレー



二人

ホテルの部屋で

衣装に着替え

海賊ごっこ

したそうです。

私も入れて

オーリーはいなかったのでしょうか?

本当はもらいたいくらいだったんだけど、さすがに学校のものだし・・・

今更だけど最寄り駅がPOTC色になりました。
駅にポスターが貼ってあるだけだけど。
なんとなく前を通るとにやけてしまう私がいます。
(*/∇\*)キャっ



thame:ジョニー・デップ genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
まぁオーランドも(笑
続き。

もちろんオーランドもいたさ。
いたんだけど、ジョニー・デップが目の前にいるのに
オーランド撮れないでしょう・・・
(^▽^;)





まるで、ウォーリーオーリーを探せ!!!
あ、音も似てる

ちなみに、オーリーが近くにいたことを知って、
「Oh my god!!オーリィ・・・
と嘆いていたら隣にいた兄ちゃんが

「カメラ貸しナ!!撮れると思う!!」

思うのでカメラを渡しました

そしてとってくれたのがコチラ。


オーリーの頭です。
顔見えないじゃん。。。
でもまぁいっかぁ・・

またしょげていたら、
肩車されている女性が
「私も試してみる!」とやはり協力してくれたのですが・・・
もうすでにオーリーあっち向いちゃってもう何がなんだか・・・

日本のファンって自己中ですが、海外のファンってめっちゃ
フレンドリー♪
日本で見てたら絶対こんなことしてくれないと思う。

今日先生とカンティーンで
「oh my goooooooooooooooood!!」
の連続です。

他の先生も「なんだ、なんだ」と集まってきて
ちょっと恥ずかしかったり////



thame:パイレーツ・オブ・カリビアン genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
ジョニーデップ!私のジョニー!!!
行ってきました。

何処にって??

パイレーツオブカリビアン・デッドマンズチェスト・ヨーロピアンプレミアにです。

皆さん信じられますか?
世界一セクシーだと言われている男性が自分の目の前にいるんです。
そして私のカメラにおさまったんです。。。

今日がプレミアなんて全然知りませんでした。
しかし先生がファンみたいで来たときから興奮してました(笑

もちろんジョニー・デップ大好きな私も
「先生!!ジョニー・デップ大好きなので今日休んでいいですか?」
(100%本気)

と言ったら
「Of course,not.You'll have an interview from 16:00」

オーマイゴッド

プレミアは情報によると16:30から。
休み時間に抜けたくてもテストがあるんじゃ抜けられない。
これはもうジョニー・デップがいた場所を訪れる作戦に変更だ(謎

ようやく授業とinterviewが終わって、行くぞと意気込んだときに
トルコ人の友人(男)も一緒に来ると言ったので一緒に駆けました

ジョニー待っててね

LeicesterSqureに着いたのは17:30.

なんとプレミアは17:30からだったのです

ちょうどジョニー・デップとオーランドブルームがサインと
インタビューに答えていました。

しかし私たちは一番後ろ。
画面しか見れません。
(私がジョニーを目撃するまであと20分)

当然見えるのはモニターだけ。







この女超邪魔
他の人からブーイング買ってしぶしぶ降りてました・・・
私のジョニーもちょっとしか写ってないし

しかしここで友人が、隙間をくぐり前のほうにたどり着きました。
私は小さいからこういうときものすごい有利
なんですが、さすがに180cmくらいある男性がそんなこと
するとは思わなかったので私も後を着いて行く事に・・・

見事バリケードの2列目をゲット。
しかし相変わらず何も見えない

しかし相変わらず何も見えない・・・

すると突然彼がかがみ

「乗って!!」

「はっ・・?」

「いいから早く!!みんな行っちゃう!」

とこんな私を肩車してくれました・・・

彼のおかげでジョニーデップとご対面

みたい?

見たい???

ではいってみよー!!!
(とじらした割には小さくてごめんなさい)


インタビューに答えるジョニー



こっちへ来ます



ファンにサインをするジョニー



こっちの歓声に気づき手をふってくれました~

気づいたときにはオーランドはあっちへ・・・
なのでモニターを取りました・・・







キーラなんて結構近くまで来たのに、手が震えてそれどころじゃなかった・・・

画像転載されたい方はコメントまたはT/Bでお願いします。


thame:パイレーツ・オブ・カリビアン genre:映画
Cinema | トラックバック(1) | コメント(5) |permalink
もったいない日曜日
昨日歩きすぎたせいか全身筋肉痛

もう年なんでしょうか・・・

今日は体中が痛いのでお休み。

そのかわりお部屋のお掃除しました。

念願のベッドカバーも買いました



和風テイストな感じが気に入ったのですが、コットン100でないため
なんか肌触りが

やっぱりコットン100に勝るものはないわっ

一日家にいると知ったフラットメイトが
一人でお茶している私に「せっかく来たのに家にいるのってもったいないよね・・・」

確かに。

でも今日は体が動かないのです


thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
初アルバイト面接
日本人は基本的に時間にうるさいほうだと思うんだけど、
こっち(イギリス)に来るとそれも変わるのだろうか・・・

先日も日本人と待ち合わせしたら30分も遅れるし

今日も店の前で待ち合わせしたのに10分遅刻。
遅刻はいいけれど店の中にいながらなぜ遅れる?

そして始った面接。

CVを用意しなければならないのに、プリンター持っていないため
向こうでプリントしてもらいました
しかも住所日本のままで送っちゃって

まぁちょっと完璧な形ではないけれど、面接へGO!
CVより人間性よ

しかし、新規オープンのお店にもかかわらず、
面接官(?)はもうやる気なし。
「これからお店を作っていかなければいけない」
という心意気も感じずダラダラ。

はっきり言って
こんな上司嫌です

男のほうはすでに疲れているらしく机の上に
えらそうにほおずえついてタバコ吸う始末。

こっちもやる気なくすわー
thame:イギリス留学 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
| home |