fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
変な法律
最近ちょっと忙しいです
宿題もそうだけど、テストがあったり
調べごとが多かったり。

今日の授業が面白かったのでちょっとご紹介

私のクラスメート(イラン人)が教えてくれたのですが、
イランでは男女(いわゆるデート)は法律で
禁止されているそうです。

なんで彼女が彼(婚約者はOK)と歩いているだけで
尋問にあってしまうそうです。

更には飲酒が禁止のイラン。
そうは言ってもかなり酒好きのイラン人。
毎夜パーティをやっては警官と追いかけごっこだそうです
で、ある日パーティ現場に警官が押し入ってきて、
彼女は窓から飛び降り一難を逃れたそうですが
なんと、銃で撃たれそうになったとか・・・

先生(オーストラリア人)が教えてくれたんだけど
オーストラリアでは海老などの活け作りは法律で
禁止されているらしいです。

で、裁判王国アメリカ
アイスクリームを後ろのポケットに入れてはいけないとか
頭をひねるものばかり。

日本はというと・・・
分からない・・・( ̄~ ̄;) ウーン

こっちに来てほんとに自分は日本のこと知らないんだなー
て毎日知らされます。

これから友達から借りた「タイヨウのウタ」観ます。
スポンサーサイト



thame:法律全般 genre:政治・経済
留学 | トラックバック(1) | コメント(4) |permalink
タイヨウのウタ


アイコン公式サイト 
アイコン2 スタンダード・エディション/プレミアム・エディション

星星星星星星星星2星2星2


久しぶりの邦画。
評判がよかったので(なぜか)外人の友人から借りてみました。
邦画を字幕で見るのって変な気分v

音楽がすごくよかった~
ストーリーはブラピのリックと同じ。

星7つなのは、映像美と音楽に対して。
内容はというと、リックと比べて申し訳ないと思うんだけど
普通紫外線に当たると・・・という病気の娘を紫外線ガンガンの
海辺の近くに住ませますか?「娘を日に当てたことはない」と
父さん言ってましたが、普通に窓があいてました・・・
ちょっと違和感を感じずにはいられない映画でしたが。

YUIの演技が淡々としていたけれど、レコーディングのシーンは
鳥肌ものでしたー

⇒ 続きを読む
thame:日本映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
海外文通相手に会ってきました
実は中学2年生の頃から文通をしています。
韓国人とドイツ人の女の子です

手紙の頻度は多くはないけれどもうかれこれ10年以上続いてます

ドイツ人の子は2年間ほど音信不通になっていたのですが、
こっちに来たときに家に手紙を出してくれたようで、
また交流が始まりました

フランス人の彼と結婚し
現在はニースに住んでいるとのこと。
そして今なんと、ホリデーでロンドンに来ているので
今日会う約束しました

ペンパルに会うのは2回目だけれどやっぱり感動ですね~
ダンナさんも「そんなに文通してたの?」と驚いてました。

私がちょぉぉぉっとフランス語を話すので
英語とフランス語そして、日本語(彼がオタクさんなので、日本語
を話したいらしく・・・)で会話。

そして今日は夕飯をおごっていただけるということで、
スパニッシュレストランでご馳走していただきました

スパニッシュ風オムレツ。一言で言えばポテトキッシュ

こっちでは「おごってあげる」と言われたら素直に受け取る
のが礼儀と教わっていたので、「ありがとう」と素直に
受け取りましたv

ちょっと恥ずかしかったのは、日本で「初めまして」するとき
握手ですよね・・・いまだにこの習慣から抜けられずつい
手を出してしまいました向こうはホッペタ出してきて
最初とまどったされるのは慣れたけどするのは
いまだに慣れない

thame:海外文通・ペンパル genre:海外情報
Mur*Mur | トラックバック(1) | コメント(4) |permalink
ショック(゚д゚lll)ズガーン…
実は帰国前にもう一度Billy Elliotのミュージカルが
見たいと思っていました。。。

なんせ前回見たときはツムジばかりでしたから・・・
今度はちょっと贅沢にStallで見たかったのですが。。。

なんと先日、初代ビリーのLiam君が卒業されてしまいました

彼のBillyが一番人気らしく、絶対見たかったのですが・・・
・゚・(ノω;`)・゚・
もう既にキャストはフル交代してしまったようで・・・
2番目人気(?)の中国系の男の子。黒髪というデメリット
(だってビリーはイングリッシュ・・・)を
背負うも彼の迫力のあるダンスは人気だったようです・・・

ライアム君。奨学金をもらって本格的に
バレェダンサーを目指すようです

さすが、イギリス、ミュージカルの本場
結構ニュースやらで取り上げられていたようですが、
TVないです(/ー ̄;)シクシク

そして最近、にぎわせていたのが、
サウンドオブミュージックのオーディション。


ちなみにこのマリアをしとめたConnieさん(だったっけ?)
よくロンドンのチューブで目撃されてます
これだけ神々しくオーラ発してれば・・・(違

とりあえず来年2月まではチケット完売なようで、
戻ってきてからゆっくり見ようと思います。

そして、もちろん「エクウス」も
映画のパンフレットとかはこっちないけど
ミュージカルグッズは色々あるんだよねー

さて今日はドイツ人の友達の付き添いでおでかけです
thame:舞台、ミュージカル genre:アイドル・芸能
ミュージカル | トラックバック(0) | コメント(6) |permalink
笑ってやって・・・(T▽T)アハハ!
ありえないでしょう

すっごいマヌケなお話

なぁんと面接先を間違えました

今日は久しぶりの面接。
この時期求人情報も少なくてやっとのことで見つけた求人。

地図で場所を確認したらバスと通りに面していて
「あ、これなら迷うことないな」と確信。

バス降りてきょろきょろしたら、看板を発見。
に沿って歩くも入り口は見つからず。

もう一度通りに戻るとそこに入り口が
入って

「H(日本人)さんいらっしゃいますか?」

「Hというものはいませんが・・・」

「えっ?17:00から面接予約しているのですが・・・」

「人事担当はC(外人名)になるますが・・・」

「(偽名か・・・?)」

「実際当店ではアルバイト募集しているので、
よかったら面接受けますか?」

「じゃあお願いします・・・」

で名詞を渡されて、
「店名が違う~~~~~~~~~~~っ!!!!!」

と気づくわけです・・・

いいのか悪いのか、私が受けるお店は
結構古いbarレストラン、今日間違えて入ったのは
高級和食レストラン

吉とでるか・・・…c(゜^ ゜ ;)ウーン

この店日本レストランなのに日本人いないのよねー。。。
素敵なイギリス人ばかりでした
でも取り合ってくれた人は既婚者でした(ぇ?
thame:イギリス留学 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
トンマッコルへようこそ


アイコン 公式サイト
アイコン2 トンマッコルへようこそDVD
アイコン3 サウンド・トラック(日本版)サウンド・トラック (韓国盤)

もうすぐ日本で公開ということだし、友達のススメもあって
みてみました

全体的によくでてきてる映画。
音楽が久石譲ということもあって、ちょっと「千と千尋」っぽい。

星星星星星星星2星2星2星2

レビューの星の数を増やし、公式サイトなどのリンクも
貼って見やすくしましたーO(≧▽≦)O
⇒ 続きを読む
thame:韓国映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
恐怖のブリジットジョーンズ(笑
ブリジット・ジョーンズの日記ブリジット・ジョーンズの日記
ヘレン・フィールディング
アンドリュー・デイヴィス
シャロン・マグワイア

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2005-03-11

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブリジット・ジョーンズの日記 オリジナル・サウンドトラックブリジット・ジョーンズの日記 オリジナル・サウンドトラック
ガブリエル アレサ・フランクリン

ユニバーサルインターナショナル
2005-04-21

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


サントラ買うほど大好きなこの映画。
今日は(テストあるけど)特別に見せてくれるるということで
楽しみにしていたのに・・・

先生:やっぱ今日テストやめるわ。

うちら:やったー

先生:その代わり映画の中からスラング書き出せ。。。

うちら:・・・?

先生:使われてるスラングの意味はプリントに書いてあるから、聞き取れたスラングを書いていくこと。

めっちゃ難しかったです
ただでさえ聞き取るのが難しいのにスラングだけ
Pickupするなんて・・・
映画自体はやっぱり面白かったんだけど、
この楽しみ方は・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

今日は夕飯にひじきをGetしましたー
枝豆付で
thame:私が観た映画&DVD genre:映画
Cinema | トラックバック(1) | コメント(2) |permalink
終わった・・・
昨日のエッセイやっと午前中いっぱい使って書き上げましたよ・・・
今度はよく頑張ったね
コメント付で

昨日は結構つらい一日でした・・ε-(´・`) フー
朝はエッセイで学校行ったら抜き打ちテスト
先生曰く「Review」らしいが、その「Review」されるUnit
のとき私はホリデーin Franceしていたので、まったく「Review」に
ならず撃沈

日本でもよくテストでひっかけ問題ってあるけど
昨日のテストにそれを発見。。。
You're very [ ] intelligent.

正解はvery。。。
めっちゃ考えた挙句、入らないとは分かっていても[much]を
入れたんだけどまさか前のveryの強調veryが入るとは・・・(-"-;)

さらには抜き打ちエッセイ。
今度は「犯罪者の刑について考えを述べよ」

うちのクラス、英英辞典以外使用禁止なので、単語引くのに
四苦八苦

私が愛用しているのはオックスフォード英英辞典
ポケット版を買ったのですが、クラスの授業では足りても家の
復習には役立たず、リサイクルでいただいちゃいました

そして帰ってからはフラットメイトの送別会でPubで

だから今日は特別レッスン
ブリジット・ジョーンズの日記を見るそうです

でもその後またテスト・・・Σ(^∇^;)えええええ~
thame:イギリス留学 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
ダ・ヴィンチ・コード
ダ・ヴィンチ・コード デラックス・コレクターズ・エディションダ・ヴィンチ・コード デラックス・コレクターズ・エディション
ダン・ブラウン ロン・ハワード トム・ハンクス

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-11-03
売り上げランキング : 186
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


毎週水曜日は学校のSocialActivityに参加して映画を
見ています

しかし嫌がらせか、毎週水曜日はなぜかレポート出させられ
毎回宿題ほっぽっちゃうのよね
この前のレポート、いつもより短く片付けたら
「You really dessapointed me...」
なんて言われちゃいました
名誉挽回しないとっ
でもこういうときに限って
社会犯罪の増加現象について、その理由は?

(゚д゚lll)・・・

実は映画館で、初日(留学前日)見たけど
いまいちだったからもう見ることないと思っていたのに
見ちゃった・・・``r(^^;)

★★★

以前見たときはやはり原作を意識しすぎたのかかなりショックを受けた覚えが。。。

でも今回はかなり楽しかった
というのもルーヴルでダ・ヴィンチコードツアーに参加したから
すごい面白かった~
周ったところ(ちゃんと映画に沿って動くんですv)出てくるたびに
「そうそう、ここ歩いた|」と一人喜びにひたっている間に
字幕は消え・・・ヾ(- -;)

thame:DVDで見た映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
ロンドンリンク集O(≧▽≦)O
こちらにリンク集作成しましたー。

私が実際使っているHPばかりです
お役に立てればとばばっと作ってみました・・・
めっちゃ姫チックですが
気にしないで下さい。

こういう素材に憧れてたんです・・・・・……(-。-) ボソッ

リクエスト・リンク切れなどありましたら
どうぞー。
thame:ロンドン生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
最新(?)イギリスクリスマス事情
今日の新聞を読んでいたらタイムリーにクリスマスの話題

ロンドンでは新聞【Metro】【the london paper】【the lite】
が無料新聞になります
TVないから新聞だけでも読みたいんで、
いつもどれかしらGETできるように頑張ってます

蒸気機関車でロマンチックなクリスマスを

とのことです。
Victoria,Waterlooなど主要駅から、蒸気機関車が発車し
Bath,Bristolなど地方まで楽しもうという企画みたいです
PremierClass(ディナーシャンパン付)、ファーストクラス(シャンパンと紅茶)そしてStandardとあるようです。

プレミア:£139
ファースト:£79
スタンダード:£49.50

響きは素敵ですが私一人身なんで・・・
しかもこんな過ごし方したらまた
「日本人は金持ち~」って言われるし・・_| ̄|○

年末ロンドンに来る方興味があれば・・・
公式サイト

thame:ロンドン生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
一時帰国(*´艸`*)
一時帰国日が決まりました
もちろんロンドンで年末・年始過ごしてもいいんだけど、
こっちのクリスマスはつまらないことで有名(らしい)

なんと25日は全交通機関がストップしお店もクローズ。
25日は廃墟化するみたいです・・
26日からは皆さんバカンス
まぁ1月1日とかは盛り上がるのかな~
トラファルガースクエアとかすごそう・・・

学校が終わってからまた1週間ホリデーとっていて、
ドイツのクリスマスマーケット見に行こうと思ってます
ただしこの時期皆さん同じこと考えてるせいかやけに
飛行機が高いです。

あのライアンエアーだって36ポンド、Tax入れて50ポンドくらい

さぁどうしようかなー…c(゜^ ゜ ;)ウーン


thame:ε=(´・Д・`)疲れたー。 genre:日記
留学 | トラックバック(0) | コメント(7) |permalink
マリーアントワネット

ソフィアコッポラキルスティン・ダンストの組み合わせということでかな~り
期待していた映画。。。。

ポスター見て、現代風になっているのは割り切っていたのですが、
全然ダメでした・・・


⇒ 続きを読む
thame:映画館で観た映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(10) |permalink
トリスタンとイゾルデ


スパイダーマンでグリーン・ゴブリンの息子役をやった
ジェームズ・フランコの最新作です。日本では確か来月公開だったかなー。

友人が既に見ていたので「どうだった?」と聞いたら
「女優が不細工だった」という答えが返ってきました
ヾ(・ω・`;)ノ

2時間の映画の感想がそれかよっ!と内心突っ込みましたが・・・

でも凹もなく凸もなく・・・という感じで
★★

原作は何回も読み返すほど好きだったのですが・・・
ちょっと残念です。

宿題を後回しにしてまで見に行ったのにぃ・・・
⇒ 続きを読む
thame:DVDで見た映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
親切なクムジャさん



イ・ヨンエさん、
大好きです(∩。∩;)ゞ
演技力・美しさ・・・女性の憧れですよね。。。
でも復讐とか殺人とか苦手なので映画館へは足を運びませんでした

★★★★

実はこの英題【Sympathy for Lady Vengence】
パク・チャヌク監督の復讐者に憐れみを(Sympathy for Mr Vengance)を間違えて借りてしまい
気づかぬまま、見てしまったという・・・で終わってから
タイトルが違うことに気づいたという超間抜けな思い出を
作ってしまった・・・

案の定復讐のシーンはかなりグロッキー。
食事前に見て大後悔のあらしー

でもやっぱりヨンエさんは美しすぎて
完全には悪役にはなれてないような・・・
リアリティがない。
まぁそれも監督の思惑通り?
それでもタバコのシーンや銃のシーンは
ゾクゾク(?)しましたねー。
でもヨンエさんはやっぱりチャングムが一番です
久々に見たくなった・・・

でも最後のあのシーンがよかったので星4つにしました。
とにかく最後に救われる映画。
苦手でも最後まで頑張ってください
⇒ 続きを読む
thame:韓国映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
エンドレスバトン
今日からまた学校へ戻りました
先生の顔久しぶりに見れてうれしかったですー。
でフランスでの出来事を話したら
「滞在費とかかかったお金全部大使館に請求しなさい!!」

これだもんなー(笑
さすが外人(こっちでは私が外人か

当分他に書くことないなーと思ってた矢先、
Misakiちゃんからバトンもらいました
mixiではたまぁにやるんだけどこっちでは初めてv ⇒ 続きを読む
thame:バトン genre:ブログ
バトン | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
Driving Lesson
Driving LessonsDriving Lessons
Original Soundtrack

Lakeshore S 2006-11-07

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



発売するんですねー。
日本のAmazonで予約可能になってます。
ってことは日本公開も間近なんですねっ。
サントラだけ一人歩きはしませんものねっ
thame:撮影中、公開前の映画 genre:映画
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(9) |permalink
私の入国拒否体験記ー恐怖の一週間

イギリスへ戻ってきました~

心配してくれた方(いるのか?)ありがとうございますっm(._.*)mペコッ

さて、何があったかお話しましょう・・・
長いので興味ある方は続きを読んでください。 ⇒ 続きを読む
thame:イギリス留学 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
| home |