fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
読み終わりました@Deathly Hallows
読み終わりました

でも思ったよりあっさりした感じがしたのです。。。
まぁ気になる方は「続きを読む」からどうぞ。

でもこの終わり方でどうやって続きを書くのかなぁ

⇒ 続きを読む
スポンサーサイト



thame:ファンタジー小説 genre:本・雑誌
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
Deathly Hallows-感想
とりあえず半分まで読み終わりました

JKRさん、やっぱり続きを書くようですね。
私は7巻で終わらせるものをダラダラと書いては
欲しくないんですけど

Danも先日「世界中のTeenagerの中で僕だけが8巻を読みたくないと
思っるんだ」なんて言ってましたが。

現在子供用の本ともう1冊(これについては述べてませんでしたが)を
執筆中らしくてどんな話になるのか楽しみです

さて7巻の感想です。
あまりネタバレにならないようには書いているつもりですが、
気になる方は読まないでください ⇒ 続きを読む
thame:洋書 genre:本・雑誌
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
Dan Happy birthday!!and more photos;-)
またまた今更ながら~Photos.


Deathly Hallows発売前@Picadelly
「ハ・リ・ィ、ハ・リ・ィ」の声がすごいんです・・・


ここは私が買ったお店。12:00ぴったりにドアがあいて、
目の前には新品のハリポタが~っ


店内


これはDan誕生日の記事
車を買ったようです。
助手席は・・・


昼間はクリケットを見に行って、夜は12:30くらいまでMarybourneの
クラブで友達・両親と過ごしたようです。
しかしガードが硬い(笑
thame:洋書 genre:本・雑誌
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
Harry Potter and Deathly Horrows
すみません、現在遊びに来る友達をHeathlowの
空港で待ってる最中なんでレスはまた時間ができたときに。

それより、皆さん
読んでますか~っ!!

面白い
昨日2時間並んで(写真やレポはまた後日しますね)
購入して、寝たの5時くらい。でも続きが気になって
夜中に何回かおきつつ読んで、かなりの寝不足

ちょっと面白いのでネタバレ掲示板は一度私が読み終わってから
設置したいと思います~っ

ハリxジニ最高!
thame:洋書の児童書 genre:本・雑誌
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
最悪だ~っ!!!
最悪です

最近共有サイトで最終巻が流出したという
ニュースはご存知だと思いますが、
私は「初レビュー」を読んでしまい、ネタバレまではいきませんが
ストーリーライン(特に最後)がわかってしまいました

しかもその初Reviewerはなんと日本人なんです
なんで・・・?

楽しみにしていた分凹みます

thame:洋書の児童書 genre:本・雑誌
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(7) |permalink
OOTP Premier-続き。
プレミアからだいぶたっちゃいましたが、
いただいた写真をもうちょっとUP。




つぶらな瞳なRupert君雨にしたたるいい男


もうNevilleのイメージがないったらありゃしない
あのHarryと並んだシーン、ちょっと笑ってしまった
賢者の石ではそんなに背かわらなかったはずなんだけどね。


いまいちプレミアで会ったときは実感わかなかったけれど、
彼女はLunaにぴったりかも
話し方もかわいいし。あれは役かな?


唯一かわらないなと思いました
結構好きなんだけどね。もうちょっと出番あって欲しかった(笑
thame:ハリーポッター genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(7) |permalink
Harry Potter and Deathly Horrows
Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)(UK)
Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)(UK)J.K. Rowling


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いよいよ土曜日に発売ですね
やっとこっちの本屋のDisplayも変わりはじめました。
いつもながらやることが遅い・・・

私も初夜中購入します
この日はミュージカル鑑賞後、本屋へ移動してカウントダウン
そして家へ帰り、おそらくそのまま寝ずに読み明かすのでは?

4巻から続けてる「ネタばれ掲示板」の設置。
また希望があれば設置します
来週友達が渡英するのでちょっと更新がすぐにできるか
分からないけれど

そういえばところどころで話題になっておりますが、
Harry Potterを終わらせないでくれという
署名運動がイギリスではありますが、私はこれでいいんじゃないかなー
って思います。7巻で終わるべきものを8巻、9巻と出されて
ダラダラ続くよりまし

ちなみにこの本のお値段、正規価格は£17.99だけど
ほっとんどの本屋が£8.99で出してます
最新刊から半額って(笑
まぁこれで問題も起きてしまったようで、
その本屋で予約した人が土曜日に手に入らないんでは?
というのがこの数日ずっと新聞でニュースなってます。
thame:洋書の児童書 genre:本・雑誌
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団


財布すられたって見に行きます
写真はOsloの地下鉄。
星星星星星星星2星2星2
⇒ 続きを読む
thame:ハリーポッターと不死鳥の騎士団 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(8) |permalink
とうとうやられました・・・
渡英して1年と2ヶ月。
旅行疲れともう慣れで気を許してしまったと思うんです。
とうとうやられました・・・

スリ

今の私のネットはスタバから。
昨日もセントラルのスタバでお昼を食べながらネット
土曜日なのにガラガラだったので気を許してしまいました・・・

いつもネットするときはバッグを抱えた状態でやっていたのに
昨日は人がいなかったし、壁側に座っていたので
メールを書く間だけちょっと壁といすの間にバッグを
置いといたら、あっという間に携帯と財布
を抜き取られました

もちろん気を許した私がいけないのだけれど、
一番許せないのはスリ常習犯を捕まえようとはっていた
私服警官
窓際でまったりと本読んでお茶してるんです
仕事しろーっ!!

警官がいる前で堂々とすられた私。
できるなら訴えてやりたい

その後その警察官とCrime Recordを作成。
どんなものかというと
○取られたもの
○状況
○携帯番号と製造番号(そんなもの控えてないので家にすっとんで
帰り確認。)携帯について書くと、日本ではあまり想像できないかも
しれませんが、こっちって携帯がものすごく高く売れるんです特にUnlock(どのSimカードでも使えるようになっている携帯/日本では違法)されているものは60ポンド以上します。
それでこの製造番号をすぐに届ければ、犯人が売った際に
すぐに逮捕できるという仕組みなんだそうです。とりあえず
私が携帯会社に電話したときまだ犯人は何もしてなかったみたい・・・
○連絡先携帯番号

ですね。

あと外国人だったのでパスポートについても聞かれましたが
毎日持って歩いていないので無事。
この日に限ってipodは家に忘れ
ブログに写真をUPしようと思っていたのでデジカメ持って行こうと
思ったけれど重くて断念
来週の家賃払うために200ポンドおろそうと思ったけれど
面倒だからやめたので実際とられたのは30ポンドくらいかな・・・
財布も中古で買ったバーバリー(約10年以上使用)だし
偶然オンラインにいたまみをさんのおかげですぐクレジットカード・
銀行カードをとめたのでプラスチックカードと来週期限が切れる学生証。
それからバレェ教室の会員証。

ちょっと不安だったのはパスポートのコピー。
コピーだけどパスポート番号がわかってしまうのは不安だったので
聞いたら「大丈夫」とのこと。。。

あ、でも不思議なことにオイスターカード(日本で言うSuica)は
無事でしたしかも運良く、Refundを
請求していた200ポンドがこの日届いて、なんとか
生きていくことができます
とりあえず家に無事に帰れたので
安心。皆さんも気をつけてくださいね


thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
いただいたサイン☆ミ
autograph

いただいたサイン

になります。

Harryの手のところにあるのがRupeのサイン
その下がアンブリッジ先生。
そして金がTom Felton君になります。

今考えるとすっごい組み合わせ

がんばれロンっ

プレミアで一緒に命張ってがんばった人から
写真いただきましたー
また後日UPしますねっ
thame:ハリーポッター genre:映画
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(13) |permalink
命がけのPremier・・・不死鳥の騎士団
行ってきました。

全身筋肉痛、足には計8個のあざ、いまだに治らない
呼吸困難
そして靴を一足だめにしましたよ・・・(^^;)

キャストなどのコメントは、〔続きを読む〕に書いてあります。

朝一番で会場に向かいたかったので、朝5時に目覚ましをかけるも
雨がふっていたので二度寝
あわてて起きて、会場へ向かうとすでに長蛇の列

言い訳すれば、17:00か18:00に始まるプレミア一人でそんな
長時間待てませんって
友人は地方在住なので着くのが13:00だし。

でも、その場でいろんな人とお話することができました。
ゲートがあいたのは11:00ごろかな?
結局、列はバラバラで横は入りしつつ(ォィ)されつつで
なんとVIP席の隣を確保

これがいいんだか悪いんだか・・・

15:00ごろになると、プレスのインタビュー(私たちへのね^^;)
が始まり、会場は盛り上がりまくり
もうこのころから、後ろからのPushが始まり、
雨は降ったりやんだりだし、瀕死状態

カメラには写らないようにしたけれど、ラジオに向かっては
「誰に会いに来たの?」

Rupert
と答えました(笑

ちょっとムカっときたのが「Huh?」と返されたんです
ハリポタキャストはDanとEmmaだけじゃないっつーのっ ⇒ 続きを読む
thame:ハリーポッター genre:映画
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(18) |permalink
いよいよなんですね~♪
いよいよっ

明日は
不死鳥の騎士団
London Premier


です。

気合入ってます。
今下見してきました。
この前のShrekプレミアのポスターがはがされ、ちょうど
Harryに代えているところでした
大きなモニターもすでに設置されていました
今日は眠れなさそうです

明日は友達と2交代制でベストポジションとるつもりです

日本の皆さんのジャパンプレミアレポートに負けないくらい、
素敵なレポートが書けるといいなぁ
thame:映画関連ネタ genre:映画
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(8) |permalink
| home |