fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
来日日記Part1
shiraito


2年ぶりに会うイギリス時代の悪友たちニッコリ
二人とも全然変わってない。
アホだーーーーーーーーーっ(笑

木曜日、職場の近くで待ち合わせて、My Houseへ絵文字名を入力してください
母親が手巻き寿司パーティを用意してくれました
わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪
やっぱり料理が上手な母はいい(`・ω・)b

mixiに書いたように、私の母の英語はカゲキです。
色々と話しているうちに彼らが来週の月曜日からスイス人4人(男)で群馬へ温泉旅行へ
行くと言ったら・・・

「smells dangerous!!」って・・・「危険な香り」ということらしいです。
まぁ二人ともビックリですよね。ナニを想像してるんだ・・・ナニをあせ

最後のほうは妹のNYに留学していて一時帰国してる友人が遊びに来たりで、
半分カラオケ大会?なぜか羞恥心とポニョを歌わされたσ( ̄^ ̄)
なんで?彼らはDAIGOのWishが気に入ったらしくてよく「Wish」してました・・・
バカだ・・・(笑

・・・教えた私がいけないのか?

そして金曜日。
7:15に横浜集合し、ハトバス乗り場へ。
もちろん迷いましたo(`⌒´*)oエッヘン!
早めに待ち合わせしたからなんとか・・・(ォィ

平日なのにバスは結構うまっていてビックリびっくり
前日の雨の影響で、東名高速で行くことになったんだけど、免許持ってないし
何が違うのがよくわからなかった私・・・

東京走っているときに二人が「ここは?ここは?」と聞くので、
結構困っちゃいました

「国会議事堂」という単語が出てこなくて、「モスラが孵化したところ」とか
チンプンカンプンな説明をする私。やっぱりもうちょっと英語はなせる人巻き添えにすれば
よかった・・・(ォィ

この頃はまだ曇っているだけだったんだけれど、山梨入った頃から天気が
怪しくなり、ビジターセンターでは土砂降り流れ星
このまま一日中雨なのかとかなり落ち込みました↓↓

その後すばるラインを昇って富士山5合目へ。
もうこの頃は土砂降りと霧がすごくて前が全然見えない涙
本当はきれいな富士山を見せてあげたかったんだけど(ノ_-;)ハア…
本当に残念。

霧がかかった5合目でお土産を買ってぷらぷらしていたんだけれど、
まぁ二人がもてる・もてる・・・
謎の中国人や、日本人たちと意味なく一緒に写真撮られる ̄□ ̄
写真撮ろうと場所に行ってポーズしているとなぜか近寄ってきて「あっち・あっち」と指さされ
一緒に写真撮ったり(笑

日本人にも捕まって、私は通訳じゃないっつーのっえ?
「どっちが彼氏ですか?」と聞かれたので「両方jumee☆DaNcE2」と
答えておいた。それくらいいいっしょ。

後半へ続く。
スポンサーサイト



thame:(・∀・)ららーん genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
テンションあげていこーっ!!
いよいよ友人が来日しますウシシ
確かにイギリス時代バカばっかりやってたけれど、日本に戻って変わった私を
見て欲しい・・・な~んちゃってー!!
[壁]*ノノ) キャ~ ハズカシー

外人と遊ぶときはとにかくテンション高くやっていかないと、
一日がもたない流れ星
英語力も体力も(年?

日々テンションあげてがんばってるのですが、こういうときに限って
テンション下げることがおきるんですよね・・・
呪われてるのかしら?ε-(_- ヾ)ハァ.

きたメールメール(*゚▽゚)ハート付き未開封
〔件名〕なーむー

〔本文〕なし

〔添付ファイル〕大仏.jpg

どう返信したらいいっすか?
thame:にぱー(*´∀`*) genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
君のためなら千回でも
君のためなら千回でも スペシャル・エディション君のためなら千回でも スペシャル・エディション
ハリド・アブダラ, ゼキリア・エブラヒミ, ホマユーン・エルシャンディ, アフマド・ハーン・マフムードザダ, マーク・フォスター

角川エンタテインメント 2008-08-22
売り上げランキング : 759
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


さすがロングランでやってただけある音符
邦題もめずらしく納得。

アミールとハッサンは主人/使用人の息子という立場だっただが、まるで兄弟のように
育った。しかしある日凧あげ大会の日、それは崩れてしまう。
ハッサンは自分の身を犠牲にしてアミールに負かせた凧を届けるが、それがアミールには
負担になってしまい、アミールはハッサンに濡れ衣を着せて家から追い出してしまう。
そして20年後大学(短大?)を卒業し作家を目指すようになったアミールは
ハッサンとその妻が息子を残して死んだことを知る。そして隠された事実も・・・
ハッサンはタリバンの占領下にあるアフガニスタンに向かう・・・

ハッサンがいかにアミールを信頼していたか、そしてそれは裏切られたとしても
ずっとアミールのことを心配していたのがすごい。
自分のことを裏切ったように幸せを願うハッサン。

「君のためなら千回でも!」最後のアミールのセリフが心にしみました・・・
thame:DVD genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
Into the wild


マイミクであるきなこさんが試写会を当ててくださり誘ってくれましたシャー
会場が会社からは近いけれど家に帰るのが面倒な場所だったので
悩んだのですがレビュー見たらよさそうだったので同行させていただきましたルン♪

駅から1分の場所と聞いていたので1分くらい歩いて、「ここかな?」と思って
入ったらどうも全然違う場所だったようで、警備のおじさんがすっ飛んできました ̄□ ̄
方向音痴ってつらい・・・ε= (´∞` ) ハァー

さて、映画ですが、ただのわがまま息子にしか思えなかった。
いくら自分が現代の生活に飽きて原点に戻る生活をしたいからって
両親をあんなに心配させるもんではないと思う。
確かに道中で「両親に連絡しろ」と言ってくれる人はいたけれど、
決して連絡しなかったアレックス。

確かにケンカばかりだし、自分のエゴを押し付けるような両親だったとしても
そんな仕打ちはないと思う。せめて妹には無事を知らせてあげればいいのにと
思いました・・・↓↓

これを見ていたら、トム・ハンクスのキャストアウェイに自分から突っ込んでいった映画にも見えた(笑
なかなかこの映画共感するのは難しいと思う・・・
ただ映像は大自然をバックにしているので綺麗だけれど、この内容での2時間30分はキツイウルル

運悪く前の方が座高の高い方で私字幕が見えず、2時間半字幕なし状態で精神的にも
疲れたし・・・内容は難しくないので問題はなかったけれど流れ星

この映画で唯一好きだったのは最後に出会ったおじいさん。
アレックスを自分の息子のように慕い、世話をしてくれる。
アレックスも「ケツが重い!」と言って、山(?)に昇らせる。
自分が手を引っ張るでもなく彼の足で。
あそこはちょっと感動したなぁ・・・
thame:☆試写会☆ genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
フォーチュンクッキー
フォーチュン・クッキー 特別版フォーチュン・クッキー 特別版
メアリー・ロジャース ヘザー・ハッチ レスリー・ディクソン

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2005-12-21
売り上げランキング : 9919
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


偶然BSでやっているのを見つけて録画しておきましたルン♪
これが思った以上に掘り出し物でラッキー\(^^\)(/^^)/

これってリメイクであのジョディーフォスターが母親演じていたんですねウフ
そっちも見たいかも。

フォーチュンクッキーって実際にあるんですよね。
イギリスで以前そんな話をしたことがあります♪

犬猿の仲の親子二人がある日フォーチュンクッキーを食べたせいで
中身が入れかわってしまうというストーリー。

お互い全然理解できなかったのに入れ替わったことで、
色んなことが見えてくる。

ストーリーもよかったんだけれど、弟Harryを演じるライアンマルガリーニ君。
まるでスパゲッティみたいな名前なんだけど(笑
まぢかわいんですアヒャ
本当はおねえちゃんが大好きなのに悪口しかでてこない。
もちろん愛情の裏返しハート
そんなRyanのホームページは
アンパンマンこちら

天使です・・・
thame:DVD genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
食べるって素晴らしい♪
ε-(/・ω・)/ トォーッ!!

復活しました。

実は暑さに弱いσ(o^_^o)
なんと2週間近く食事ができませんでしたえ?

毎食時、豆腐1個とか、アイス一個。
大好きなご飯もまったくのどを取らず、妊婦でもないのに、
出来立てのごはんの湯気をかぐと吐き気が・・・っウルル

やっと涼しくなってきた先週末。
少しずつご飯が食べれるようになってきました
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!

昨日飲み会で行った居酒屋
ビールジョッキかもん
これが安くてうまくて、2週間ぶりの食事だからがっついてしまい、
更に気分がよくなり1,000円の飲み放題でなんとこの私がお酒2杯っベー
今日?もちろん二日酔い(ウフっ

2週間ほとんど食事していないのにまったく痩せないσ(o^_^o)。
脂肪はやっぱり動いてきんにくんにしないとダメなのねー ̄□ ̄

しかし、食べてないというストレスからのリバウンドがありそうで
かなり不安涙
thame:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
この道は母へと続く
この道は母へとつづくこの道は母へとつづく
コーリャ・スピリドノフ, デニス・モイセーエンコ, サーシャ・シロートキン, ユーリイ・イツコーフ, アンドレイ・クラフチューク

角川エンタテインメント 2008-08-08
売り上げランキング : 2961

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


まぁ、タイトルから想像できるけれど母を尋ねて3千里みたいな話。

孤児院で育ったワーニャは裕福なイタリア人夫婦に引き取られることが決まるけれど
本当のお母さんに会いたくて孤児院を抜け出す。

ストーリーは「え(゜○゜)!ここで終わり?」って感じ。ちょっと消化不良。

それにしてもロシアの孤児院って本当にこんなところなのっ?kao07
金儲けしか考えていない委員長に、孤児の子供に恐喝する少年・・・
もしこれが本当なら悲しいな・・・
thame:DVD genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
竹の思い出。
今日習い事の帰り歩いていたら
竹をかついでいるおじさんたちとすれ違った。

竹といえば小学生の頃とんでもない思いをしたことがある。

七夕でどうしても笹を飾りたかった私。
母に頼んだけれど「手に入らない。」と却下され、
悲しい思いをしていましたウルル

しかし通学路の途中の家に竹やぶがあるのを知って、怖いもの知らずの
私は「笹分けてくださいポ」とお願いしたところ
快諾していただき笹をわけてもらえることになりました
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

・・・

しかぁしっ ̄□ ̄

出てきたのは長さ3mにもなる竹。
なんと根元からくれたんです
Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||

せっかくのご好意ですので、断りきれず、小学生の私はその笹を
一人でひきずりながら家に帰宅。
通常の倍以上の時間がかかりましたさ。
横断歩道渡るのだって一苦労なんですよ微妙
しかも3mの笹小学生がひきずっていて目立つ・目立つ↓↓
(* v v)。 ハズカシ

もちろん家に帰ったら、雷が落ちました流れ星
ごみにも捨てられないし、使えないし・・・
ご近所にも配れないし・・・

結局母と3mと笹を再びもって、平謝りして返しました・・・
なんで七夕ってあんまりいい思い出がない私ショボン

thame:( ´△`) genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
ダークナイト


すっごく面白かったんだけれど、隣の人たちがが大迷惑な人で、
前半のストーリー記憶なし落ち込み
ほんっとに何しに映画館に来たのか分からないくらい鑑賞態度が悪くてついつい
ぶっちぎれてしまいましたkao07
友達がいなかったら絶対に途中退場してたメソ

前作も私そうだったのですが、最初は「ウーン (Θ_Θ;)」って感じで
ストーリーの中盤くらいから急にはまるんですショボン
理由は・・・よくわからんです。

煩い隣をほっといて突然はまったのは、故ヒースレジャー演じるジョーカー。
キモチワルイえ?
結局最後の最後まで彼の素顔が見れなかったのが残念でならない。
でもね、でもね。
彼動き方がマツケンのLそっくりなのルン♪
病院爆破したシーンのジョーカーの変な動きがマツケンっ(L)kao05
もちろんLは人殺しなんてしないんだけれど、もしLが連続殺人犯だったらジョーカーだと思う
しかし映画の途中で他の映画を思い浮かべるとは・・・(笑
まぁ最近マツケンずーっとTV出てるからね。洗脳?

途中途中かなりグロテスクなシーンがあって、イギリスでも話題になっていたみたいだけど
本当にもっと年齢上げていいと思う。Over20の私だってちょっと気分悪くなったしうるうる

スパイダーマンはどの年齢にも受けるようなアメコミだけどやっぱりバットマンは大人向けだなーと
思いました。
thame:ダークナイト(The Dark Knight) genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
アクロスザユニバース


今年はミュージカルが熱いっ音符
もうすぐマンマミーアも公開されるだろうし楽しみですバサバサ

この映画もサイコーっOKらょ
笑って泣いて聴かせて魅せて・・・あっという間でしたニッコリ

大好きなLet it be,Hey Jude...あぁ、もう思い出すだけで・・・(*ノ・ω・)ノ

花より男子以来パンフ買いの行列を見たよBrilliant
サントラも結構買ってる人いたなぁ・・・
私も欲しい(○´艸`)

戦争中に身を隠す子供が歌うLet It Beが最高によかったです涙
Helpもアップテンポな感じかなと思ってたけれど切ないし・・・
期待を裏切るBeatlesでした。
Lucy in the~は劇中で歌って欲しかったなv

それにしても偏見かもしれませんが、Manchester産の男性って変な人が
多い気がします微妙
昔からManchester産の男性にいい思い出がない↓↓
thame:★おすすめ映画★ genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(6) |permalink
4分間のピアニスト
4分間のピアニスト4分間のピアニスト
モニカ・ブライブトロイ, ハンナー・ヘルシュプルング, スヴェン・ピッピッヒ, ヤスミン・タバタバイ, クリス・クラウス

ギャガ・コミュニケーションズ 2008-06-06
売り上げランキング : 3212
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ドイツ映画って、人間味があって好きです。
何か見ていると人の奥の深さというか、味がすごく出ているように感じるし。

この映画も鳥肌立ちましたkao05
とにかくジェニーのあの危機迫る演技がすごい。
反抗的で、全てに絶望しているようなジェニーがピアノ講師と出会い、
コンクールを目指し特訓するというストーリー。
手錠はめての後ろ弾きはすごかった・・・

私はこの教師役の女優さんは知らないのですが、(有名らしいです・・・)も
すばらしかったです鐓
thame:DVD genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
レミーのおいしいレストラン
レミーのおいしいレストランレミーのおいしいレストラン
ルー・ロマーノ, ブラッド・バード, パットン・オズワルト, イアン・ホルム

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2007-11-14
売り上げランキング : 589
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


最近ずどーん・どすーんという映画が多い気がしたので、
明るい映画をチョイスしてみました鐓

結構この映画私の周りでは賛否両論で、その「否」にあたる理由が
気持ち悪い・・・でした

ストーリー自体は「誰でもArtist(=chef)になれる」という
メッセージがあって素敵なのですが、
やはりレストランにネズミはちょっと気持ち悪いです
レミー1匹だったらよかったのです。
終盤になったらぞろぞろ仲間が増えて、最終的にはMade by ネズミな料理がでてきて・・
ちょっとあんなレストランがParisにあったらもう絶対Paris行きたくないです鐔鰹

この映画が伝えたい「誰でも~」に矛盾するけれどやっぱりネズミは・・・鐃b
まだウサギとかだったらよかったんだけどね・・・

まぁネズミオッケな人だったら大丈夫な映画だと思いますが、
私はちょっと・・・しつこいけれどストーリーとかはいいんですよ鐔鰹酬鐔?蒐
thame:ディズニー映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
グッドシェパード
グッド・シェパードグッド・シェパード
マット・デイモン.アンジェリーナ・ジョリー.ジョン・E・タートゥーロ.アレック・ボールドウィン.タミー・ブランチャード.ビリー・クラダップ.ロバート・デ・ニーロ, ロバート・デ・ニーロ

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2008-05-15
売り上げランキング : 2107
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


やっぱり私はこういう映画は苦手のようです
とりあえず暗い・・・ひたすら暗い

アンジーって実生活も兼ねてか(笑)どうも目狐っぽく見えるのですが、
この作品は髪を短くしていてとってもかわいい鐓
最初出てきたとき別人かと思ってしまいました鐔鰹酬鐔?蒐
アンジーの作品はこれで2作品目だけれどMr&Mrs Smithよりはよかったかな。

このストーリーがつまらないというわけではないのですが、
こう「闇」みたいなのが、ずーっと映画の背景にあって・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
約2時間30かな・・・話は難しいし(←アホ)暗いので何度挫折しようと思ったか・・・

でも、挫折しなかったのは二人の間に生まれた子役がかわいいのです
最初出てきたときは、妙にリアルでCG人間(←失礼;;;)とか思ったのですが、
よくよく見たら手足がヒョロンと長くサルみたい。

仕事・仕事でずっと遠方に出ていて、帰ってきても無口。
アンジーがそんなエドワードに疲れてやつれいていく様子が痛々しかった。
Mattほんっとに映画の中でセリフがないんですよ。。。あの眼鏡の奥から全てを
見透かしていて、それが怖いというか・・・

だからこそ初恋(?)の相手マーガレットとの会話がとってもかわいらしくて、
そのあたりは楽しく見れましたが・・・なぜにクローバーと関係をっ
やっぱり許せないですvv

約20年を2時間30以上で再現(?)したのに、息子以外年とってません(笑

どうも続編があるみたいなので、また機会があったらじっくり見ようと思います。

thame:DVDで見た映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
フローズンタイム
フローズン・タイムフローズン・タイム
ショーン・ビガースタッフ, エミリア・フォックス, ショーン・エヴァンス, ミシェル・ライアン, ショーン・エリス

アミューズソフトエンタテインメント 2008-07-25
売り上げランキング : 286
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



久しぶりにいい映画
主人公を演じるのはあのショーン君です
あのハリー・ポッターと賢者の石で、ハリーにクィディッチを教えたオリバーウッドですね鐔鰹
確か出演料でもめた・・?時間的問題?どっちだか忘れましたが、あの一作で、彼の姿は
ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。

この映画、監督は新人さんでフォトグラファーだそうです
なので映像がどこをとってもきれいなんです

映像美だけを追う映画だと思ったらブラックユーモア(違うかもしれないけれど・・・)
なんかオバカも入っていて面白いんです鐓

ちょっとR18指定なのが複雑。
だってショーンが最初に出たのは賢者~だからね。
DanがEquus出て免疫できたと思ったけど・・・腟究
でも、私の大好きなSainsburryも出ているし、オススメ映画です。
thame:DVDで見た映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
Raise your voice
raise


なんかこのポスター古さを感じるのは私だけでしょうか?(笑

ポスターとは違ってちょっとふっくらHilaryが見られます
Hilaryは声が好き鐓
だからこの映画も好き(笑

この映画の中の最後に出てきた曲、とっても素敵だったので、
「続きを読む」にUPしておいたので、ゼヒ聞いてくださいね鐔鰹酬鐔?蒐

事故で最愛の弟をなくしたHilary演じるTerryが両親の反対を振り切って、
音楽学校のSummer Schoolに通うというもの。
両親は弟をなくしたことがショックで更にTerryがいなくなってしまうことに
過敏になってるんだよねー。

Terryも弟をなくしたときのライト(?)がすぐフラッシュバックされちゃって、
思うように歌えなかったり。歌手が練習しているシーンってなかなか見れないから新鮮
(映画の中だけどね・・・羌)

ストーリーも難しくないし、本当に軽い気持ちで見た映画だったけれど
よかったです。

そして、相手役のOliver James
ヤバイですね(謎
かっこいいし、声も素敵だし。
酔ったシーンは最高でした

ロイヤルセブンティーンにも出てたんだね

さて、今週はアクロスザユニバース見に行く予定です。
Beatlesの曲がふんだんに(?)使われているというミュージカル映画。
絶対はずせませんっjumee
⇒ 続きを読む
thame:洋画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
おかしくね?
おかしいんです。

おかしすぎるんです。

理解不能です

( ´△`;)アァ-

昨日母が

「N(妹)がプールに行こうと家出て行ったんだけどね、
面倒だから帰ってきたんだって・・・

と言ってました。

確かに母は「プール」と言っていたんです。

しかし、部屋に置いてあったのは

i-mode絵文字風・あひる水着
i-mode絵文字風・あひるタオル
i-mode絵文字風・あひるゴーグル

・・・

(○'ω'○)ん?

ゴーグル??

Σ(゜皿゜) ガビーン

スキー用っ()

なんか間違えてね?

そして、今日。

母に「洗濯物たたんでおいて~」と頼まれたので、
洗濯物をとりこんでいたら・・・

上から何か落ちてきました。

拾ってみると・・・

ゲッ!Σ(・ω・;||| ⇒ 続きを読む
thame:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
神奈川新聞花火大会★
kanagawashinbun


また行ってきました鐔種習鐔
やっぱりといえば花火ですねっ

8/1は金曜日だったので、17:00さっささせていただき、
18:30頃には開催場所に到着。
丁度道路を花火観覧場所として開放したところだったので、そこに
シートをひいて、夕飯の買出し。途中で先輩とアイス食べたり、点心(横浜らしい・・・^^;)買ったり
準備万端OK

そして、コスモクロックの電気も消え19:30から花火開始
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

神奈川新聞の花火大会はとにかくカラフルでかわいい鐓
(*'▽'*)わぁ♪
大玉ももちろんあったけれど下のほうであがる仕掛け花火がとっても
かわいかった★

ハートマークや、キティ、土星なんかもありました
写真撮りたかったな(ノ_・、)シクシク

しかし、フィナーレが近づいたら・・・なんとっ

コスモクロックライトオンっ!!

なじぇ・・・?

┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!

大玉だとコスモクロックにかからないからいいけれど
仕掛け花火はコスモクロックとコンチの間に挟まれるから
見づらい

係りの人間違えた?
それともわざと?

気になります。




thame:♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
発売されるそうです・・・
The Tales of Beedle the Bard (UK) Standard EditionThe Tales of Beedle the Bard (UK) Standard Edition
J. K. Rowling

Children's High Level Group 2008-12-04
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あの、話題のThe tales of Beedle the Bardが発売されることになりました鐔鰹

Rowlingさんの御伽話なので、面白そうだし読んでみたかったのですが、
結局市販されるというと価値観が微妙に・・・

とりあえず予約しましたが、ちょっとまだ悩み中。

皆さんは予約しましたか?

とりあえず今日は花火大会行って疲れたのでレスはまた明日~
thame:ハリー・ポッター genre:本・雑誌
HarryPotter | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
| home |