fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
パリ、恋人たちの二日間
パリ、恋人たちの2日間パリ、恋人たちの2日間
ジュリー・デルピー, アダム・ゴールドバーグ, ダニエル・ブリュール, ジュリー・デルピー

ワーナー・ホーム・ビデオ 2008-10-08
売り上げランキング : 2905
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ダニエルがかわいい・・・ハート
この人はほんっと毎回顔変えるから(笑)ほんっとわかんない。

パリに惹かれて借りたのですが、
パリの景色は全然出てこなくて・・・メソ
この二人のパリ滞在2日間がメインでした
(当たり前だけどね・・・)

それにしても、やっぱりフランス人vsアメリカ人は面白いなー。
確かに会う人会う人、「元彼」(一部?)だったらビックリだ。
「This is Paris/France」というセリフは同感。
イギリスいた時「This is London/England」と何度言ったことか涙
ジャックもがんばってフランス語はなそうとしたり、理解しようとしたんだけどねー。
結局それが溝になっちゃったのね。
無理はいけないわ、無理は・・・

しかし前作同様、よくしゃべる主人公たちだわ
≧(´▽`)≦

スポンサーサイト



Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
クレアの純真
クレアの純真クレアの純真
サンドリーヌ・レイ アントワーヌ・ラコンブレ

アット エンタテインメント 2008-01-25
売り上げランキング : 43222

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


この週末はフランス映画2本見ましたjumee☆movie1c

タイトルを勘違いして借りたのですが
(通常私はタイトル・俳優さんだけで選んで中身はあまり気にしない・・・)
このタイトルはちょっと・・・あせ
原題はVivant(Vivre=生きる、の現在進行形/フランス語)なんです。
だから彼女が生きていく理由を見つけていくストーリーだと思うんです。

学校の帰りに暴漢にあって、全てに対して投げやりになってしまう。
彼女の中で「男」という存在が曖昧になっていく中、
最終的には「愛される」意味を知っていくというストーリー。

投げやりになっていた彼女が自分の考えを父親にぶつけるシーンは
感動でした。

thame:映画感想 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
食欲/読書の秋だーーーっ♪
autumn


ご無沙汰しちゃってます
最近毎日出歩いているせいか、帰りが遅くて映画もまともに見れないし
Blogも全然更新できません
@(;・ェ・)@/反省…

以前は一日1本映画も過言ではなかったんだけれど・・・(笑

さて、食欲の秋です紅葉
皆さんは何をEnjoyしているのでしょう・・・キラキラP

もちろんモンブランやかぼちゃもそそりますが('-'*)エヘ♪
なんっでもこの季節おいしいですよねー
来月健康診断だというのにNon Stopで食べちゃってます
(゜◇゜)~ガーン

もちろん読書の秋もEnjoyしていますウキャッ
最近読んだオススメをPickUpしますハート

アップロードファイル東野圭吾さん

秘密-昔広末主演でやってましたが、本読むと号泣必須絵文字名を入力してください
なぜタイトルが「秘密」なのかがわかったとき涙せずにはいられません・・・メソ
先日オススメした流星の絆・容疑者Xの献身もMust Readな本ですニッコリ

♪奥田英郎さん
サウスバウンドを薦められて読んだのですが、コメディタッチですごく面白いですウフ
オススメなのが伊良部シリーズのインザプール・空中ブランコ・町長選挙音符
いずれも「こんな医者いやだーっえ?」と思いながら
読んでました。

魔法の杖伊坂幸太郎さん
一番好きなのは「アヒルと鴨のコインロッカー」と「オーデュポンの祈り」
最近読み終わったのは「陽気なギャング」シリーズと「砂漠」
相変わらず先の読めない展開と摩訶不思議ワールドが全開ですベー

ウッドストック海堂尊さん
「チームバチスタの栄光」作者。残念ながら「ナイチンゲールの沈黙」はあまり
面白くなかったのですが、「ジェネラルルージュの凱旋」は面白いですBrilliant
最新作は11/4ですよーv(=∩_∩=) ブイブイ!!

色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)今日恋をはじめます。
・・・これマンガなんですけどねjumee☆DaNcE2
立ち読みしたら面白かったので読んでます。
ちょっと最新刊(4巻)が微妙だったのでこの後読むかまだ分かりませんが、
3巻までは結構面白かったので、興味のある方はゼヒ


勉強これから読む予定の本
聖女の救済
魔球
放課後
毒笑/黒笑小説(怪笑募集中・・・///)
(東野圭吾)
ジーンワルツ
ひかりの剣
ブラックベアン1989
(海堂尊)
下北サンデーズ(石田衣良)
ガール
家日和
(奥田英郎)
龍は眠る(宮部みゆき)
魔王
モダンタイムズ
(伊坂幸太郎)

ほとんどBibulyで交換していただいたものなのですが
交換しまくって追いつかない・・・kao05
thame:+:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
これからですが・・
実は本日から学校へ行くことになりました

あ、会社は辞めてないですよ。
念のため。

イギリスに行く前に半年勉強して貿易の知識を身につけたんだけれど
実際業務していると結構忘れていた部分があって、
大変だったりします流れ星

2ヶ月間しか通わないけれど、きっといい勉強になるはず

まぁ、そんなわけで当分遊べないかもしれない・・・
ということで今月遊びまくって超貧乏です流れ星

まだまだ遊び足りないのですが、今日なんと、ベッドを購入したため
しばらくは自宅謹慎かも
thame:日記 genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
容疑者Xの献身
容疑者Xの献身 (文春文庫 ひ 13-7)容疑者Xの献身 (文春文庫 ひ 13-7)
東野 圭吾

文藝春秋 2008-08-05
売り上げランキング : 7
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


You must read it!
You must watch it!!

本は読み始めたら止まらないし、
映画は堤さんが素敵すぎだし・・・ルン♪

私は東野さん大好きですが、このガリレオシリーズだけは難しすぎて(←バカ)
リタイアしたのですが、友人の強い勧めがあったので、この容疑者Xだけは
読むことにしました。
読んだら、止まらなくなってしました

・・・ちなみに勢いで24日発売のガリレオ続編「聖女の救済」も購入。
でもやっぱり短編は好きではないので「ガリレオの苦悩」はやめました。

映画のキャスティングを聞いて石神は全然堤さんのイメージなかったんだけれど
ホンット堤さんでよかった
まるでダルマだし、湯川との差がすごい出てた。
あの「お前はいつまでも若くて・・・」のところの二人が最高によかったです。

周りも最後は泣いてたな・・・
私も邦画で久しぶりにジーンときました
(というか最近洋画つまらなすぎあせ)

それにしても対照的なのが「流星の絆」
クドカンであきらめてはいたけれどなんでコメディ?
あのシリアスな感じがすごい好きだったのに・・・
q(T▽Tq)(pT▽T)p
thame:容疑者Xの献身 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(6) |permalink
ペネロピ
ペネロピペネロピ
クリスティーナ・リッチ, ジェームズ・マカヴォイ, キャサリン・オハラ, リチャード・E・グラント, マーク・パランスキー

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2008-09-17
売り上げランキング : 206
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


はっきり言って全然期待していなかったんですあせ
ちょっと感動してしまいました・・・

先祖からののろいで豚の鼻の形をを持ってしまったペネロピ。
呪いを解くために毎日お見合い。
ただ、言葉だけはたくみに言っても、実際のペネロピの姿を見た
求婚者たちは窓から飛び降りて(笑)逃げ出してしまう。

毎日失恋を繰り返したペネロピ。
そんな中、一人だけ会話を楽しめるマックスに出会い、運命を感じるが、
やはり彼もペネロピを見て逃げ出してしまう。

傷ついたペネロピはマフラーを巻いて一人家を出るが・・・

まずはジェームズマカヴォイがかっこいいですきらきら
ペネロピと楽しそうに話す場面や、ゲームをするシーンがとってもかわいいvv
そしてペネロピの家がまるでメルヘン並みに素敵♪
まるでアメリを見ているよう・・・ニッコリ
私もこれから改装するし、参考にしたいんですが・・・(笑

お姫様は王子様のキスでめざめるのではなくて・・・ハート
thame:DVDで見た映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
最高の人生の見つけ方
最高の人生の見つけ方最高の人生の見つけ方
ジャック・ニコルソン, モーガン・フリーマン, ショーン・ヘイズ, ロブ・モロー, ロブ・ライナー

ワーナー・ホーム・ビデオ 2008-09-25
売り上げランキング : 112
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


なんとなくストーリーは「死ぬまでにしたい10のこと」に似てるかな。

結構評判がよかったので、映画館に見に行きたかったんだけれど、
気づいていたら終わっていたのと、どうも(作品によっては)ジャックニコルソンが苦手であせ
嫌いな俳優さんでは決してないんだけれど、なんとなくラブストーリーものは見たくないというか↓↓

それにしても1時間30という短い間の中でどれだけ旅行したんだえ?
日本にも来るかと思ったんだけどな~。

余命を宣告された二人が、いかに残りを楽しむか、そして
大事なものを見つけていくストーリー。

二人が(スカイダイビングとか無理あるけど・・・)楽しんでる姿に
なぜか癒されました(´▽`) ♪
thame:映画感想 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
October Festo!!
オクトーバーフェスト
行ってきました
わぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい

はっきり言って、ビールジョッキ飲めないですけどね流れ星

でもその分食べた(o^-^o) ウフッ♪

会場で売っていた公式グッズにかぶりものの帽子がありました・・

マウス君
こちら、マウス君。
ドイツではとっても人気のあるキャラクターだそうです。

この子のかぶりものの帽子。
友人が買いました。
そして私が奪いました(ォィ

そんな格好で歩いていたら、ドイツ人が[〒]*--) ジィィィーー
と熱い視線を送ってくれました。

「それ君の帽子?」

「違います~っsad

「でも似合ってるから君のだろう。」

この会話何度したことか。
多分ここ最近一番もてた気がします(違

ちなみに私がかぶっている写真はmixiにUPしているので、
興味ある方はどぞ。

ちなみにその帽子をかぶっているとなぜか、周りからも
「ビューティホーはーと」の声が。

どうもこの帽子もて帽子のようです。

欲しい方は会場でお求めください。
ドイツ人もメロメロになります(多分
家公式ページ

thame:+:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ genre:日記
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
| home |