fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
夏時間の庭
夏時間


何ヶ月ぶりだろう・・・映画館jumee☆movie1cへ行ったの↓↓

オルセー美術館20周年記念を祝って作られたこの作品きらきら
もんのすごいいい映画っ!というほどでは
ありませんが(笑)心に残る映画でした。

久しぶりに見たジュリエット・ビノシュ。
母はあまり好きでない模様でしたが、この映画を見た後
「あんな自然体の女優さんだった?」なんて言ってきました(汗)
私はシェフと素顔と、おいしい時間 が結構好きだったりしますンー

この作品ではちょっと遺産にくらんだ次女ですが、結果的にはやはり
いい人(?)でしたし・・・

芸術家の大叔父が残し母が大切にしてきた遺産。
その遺産をどうするか残された兄弟たちの思惑が交差する。
今まで大事にしてきた家や遺産を残したい長男、
大事にしたいが、実際のところ自分たちにはもう必要ないし、自分たちの
生活があるから残したい次男と長女。

最終的にオルセー美術館にポツンと飾られた机や花瓶。
確かに母親がいたときはそのモノたちも生きていたのに、
まるで死んでしまったかのよう・・・

まったく同じものなのに映画を見ている私にも
悲しさが伝わってきた、そんな映画でした
スポンサーサイト



thame:フランス映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
クラブ33
クラブ33


クラブ33Brilliantへ行ってきました


実はこれ先月の話

諭吉さん一枚さとと-がまぐち飛んでいきましたが・・・
至福のときでした・・・(´▽`)♪

クラブ332

上の4種類が当日出たお料理食事

この日あまり体調がよくなかったので少しアレンジしてもらっています
O(-人-)O アリガタヤ・・

どの食事も品があって食べやすい。
運よく窓側の席が取れたので、なんと目の前でパレード・・・
見たかったのですが時間オーバーのため無理でした涙

会員制っていうから結構緊張して入ったのですが、
やはり皆さんDisneyにいたのでかなりラフな格好(´▽`) ホッ
一応ジーンズは避けといたのですが、ジーンズでもよかったかも。
でもちょっと雰囲気に合わないかな?

お誕生日だと、ミッキーミッキーとその仲間たちが
お祝いにかけつけてくれるそうですニッコリ
どうやら私の誕生日ここで祝ってもらえるかも・・・(*/∇\*)キャ
thame:Tokyo Disney Resort genre:旅行
Disney | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
Xanadou!


ザナドゥッ・ハート(大)

CM見て、チケット取って行ってきました!
面白かったです。

面白かったんですが・・・

短かったですあせ

なんと1時間30分で終了。
なのに通常のミュージカルと同じ料金ってどういうこと?
土地代?(笑

前から3列目(え)だったので、はっきり言って
字幕は見づらい場所でした。

でも難しい内容でもなかったし余裕でしたねv(。・ω・。)ィェィ♪
というか訳がクリス松村(?)だったので見る気失せた↓↓

気になったのは主演のXanaduやってる女優さんがムッチムチキラキラP
で腰周りの肉が多少気になる・・・のと体が硬いようでところどころダンスにキレを
感じないというか。。。微妙
最初私だけが感じているのかと思っていたら友人もそう思ったらしく・・・
前から3列目だとどうしてもそこに目がいってしまうのがね・・・

thame:ミュージカル genre:学問・文化・芸術
ミュージカル | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
台湾旅行記/Part2
午後はまず、龍山寺へjumee☆SaturdayNightFeverR

このお寺は願いごとがかなうと言われてるお寺なので
気合を入れてGoっ!!




今まで見てきたところとまたちょっと違うハート
屋根が凝っていて素敵。


威厳・・・


中の様子。

とにかく結婚したいという願望が最近強いので
ガイドを読んで挑んだはずなのですが・・・
線香の数=香炉の数と分かっていたのに・・・

大ちゃんが「神様の数=線香の数」と勘違いした結果、
最終的に線香が足りず、私の願いは成就しないこと決定うるうる

あほーっからす

Rちゃんは買い物のため、この場でいったん離脱バイバイ

大ちゃんは「やることないなら帰って寝る・・zzz」というので
お願いしてLast Teaに付き合ってもらうハート

LastTeaは徳也茶喫にて・・・
本当は淡水に行きたかったんだけれど、生憎の曇りくもりのため
時間まで大ちゃんとお茶お茶
結局3時間近くいたんだけれど、台湾ではリラックスするためにお茶屋はいるらしく
あまり嫌な顔されませんでしたキラキラP

その後大ちゃんと別れ、Rちゃんと再合流したら俳優のS君もっ音符
彼オススメの牛肉麺のお店に連れて行ってもらいました。おいしいのですが・・・普通?


麺はきしめんのような感じ。スープはあっさりでおいしかったです。
台湾では毎年賞をとっているとか・・・
thame:台湾旅行 genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
台湾最終日Part1
さて、最終日ですうるうる

この日私には悩みがありました・・・sad
大ちゃんに案内してっバサバサと頼んだものの
何時に起きていいかわからない(笑

とりあえず適当に8:00頃起床しRちゃんと朝ごはん。
大ちゃんの部屋の前を通るもまだ眠っている様子Z
やはり酒の勢いで忘れたか・・・と笑いながらドミに戻ると、
大ちゃんいた━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

「何時に行くか分からないから7:00くらいから待ち伏せようかと思っていたんだけど
起きれませんでしたうへぇ

・・・7:00は早い↓↓

結局大ちゃんの支度が終わるのを待っていざ出発v(。・ω・。)♪
まずはタクシーで忠烈祠へ。


全体


韓国が隣だからかな・・・?なんか雰囲気が似てる。


大体1時間おきに衛兵交代。
歩き方まねして遊んでたら、後ろにいた人たちも始めちゃって・・・
(;´Д`A ```


・・・これはなんだっえ?
気になって仕方ない。

そして、最寄り駅に向かうためタクシーに乗ったら、
この運ちゃん、日本語ペラペラキラキラP

昔日本に住んでいたことがあるらしく、現在は運ちゃんしながら
お茶屋を経営。

かなり強引に自分のお茶屋へ連れて行こうと図る。
が、大ちゃん頑張って駅に向かわせました(笑

ランチを食べに西門町へ移動。
この町にある便所カフェ。。。


入り口


今回のメインハート
便器鍋。ミルク風味(笑


ドリンクは柚子紅茶ゆず

デザートはもちろんう○こ・・・ではなくソフトクリームソフトクリーム


→Part2へ続く
thame:台湾旅行 genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
台湾旅行記★2日目
さて二日目です薔薇

この日は朝ごはんに蒸しパンと豆乳のセット。
台湾ではよく食べられる組み合わせなのですがどちらも甘い+大きいで
半分でリタイア。。。流れ星

士林の駅からバスで10分ほど行くとある、故宮博物館。


かなり広いので半日以上かかると思ったのですが・・・3時間ほどで終了。
日本人のツアーもいたので、所々説明が聞けてラッキーv(・_・) ブイッ
ただ、韓国・中国客・・・声がでかいっy.イラッ
周りの人の迷惑とか考えないんでしょうか・・・sc06

外にいるときはマスクしていなかったけれど、中は空気がこもっているので
ちょっと心配してマスク装備黙れ

この後市内観光したのですがそれはちょっと省略(3日目にまた行ったので)

行く前にPCで調べた結果、九イ分は個人で行くのは不便と書いてあったので
ツアー参加にしてしまいましたショボン
ルームメイトたちは「全然問題なく行けたよjumee☆peace2
と報告くれたのでかなりの後悔。

16:30に集合し、約1時間30かけて九イ分へ。
まずは私のお目当て:「天空之城」へ。




今回いただいたのは金木犀が入ったという季節限定のお茶。
本当はもっとゆっくりしたかったけれど、自由行動が1時間しかなかったので
30分ほどで退散q(T▽Tq)(pT▽T)p

飲めなかった分はお土産として包んでくれますハート
店員さんはほぼ100%日本語はなせるので問題ないですウン







どうです?
千と千尋の神隠しの舞台と言われるところ・・・('-'*)
この雰囲気にずーっとひたっていたい気分でしたキラキラP

再集合後、たいしておいしくない夕飯を食べ、松山の夜市へ行きました。
この夕飯を食べたレストラン・・・パク・ヨンハのオン・エアーのロケ地です。

後は特に何もしていないので割愛(笑
thame:台湾旅行 genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
台湾旅行記★1日目(Part2)
さて、Part2です^^

Easonも士林に住んでいるので、とりあえず士林に戻る電車

とりあえず小腹がすいたので、Easonオススメ茶レストランへGo.
ただ20:00からドミのみんなで歓送迎会があったので、
「ちょとしか食べられないよ~っあせ」言うも、
メニューと周りを見れば、その気も変わる。
ただ、私はそこまで食欲戻っていなかったので、お茶だけで、周りのみなさんの
おこぼれを・・d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・


こちらは(確か)牛肉のフルーツ添え。柑橘系のソースなので
臭みがなくおいしいシャー


こちらはジャスミンの葉に包まれた肉・・・何肉だか忘れた↓↓
茶ソバ。


これは日本で言う卵豆腐。日本の豆腐より少し固いけど美味しい。

それにしても海外ってどうして一人分の量が異常に多いんだろう。
一人旅行でこの量出ても食べられない
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

丁度いい時間になったので、ドミに戻り皆と合流。
そんまま士林夜市へ。

もちろん、私とR.Kちゃんはお腹いっぱい
q(T▽Tq)(pT▽T)p

でも、それも周りを見れば・・・(以下略

結局わんたんのおいしいお店見たり、(また)皆のおこぼれいただいたり。
本当に病人だったのかσ(´ρ` )?

ちなみにここで飲んだウーロン茶がマズイえ?
どうも糖分が入っているようで・・・



10人くらいで行ったので、とりあえず皆で自己紹介。
大体皆同じくらいでした♪
営業・モデル(!!)・SE・学生などなど。

ここで隣に座ったO君。
嵐の大野君に劇似なんです智
外見だけでなく話し方とかも(笑
職場でも大野って呼ばれてるらしく・・・ビックリ。
彼は台湾に住んでいたことがあるのでちょっと言葉ができるんです。
で、台湾はもう7-8回来ているので、ただリラックスするだけらしく・・・
ドミでDSばかりやっているそうですびっくり

とりあえず言葉の壁にぶつかりまくってる私は、O君に明後日に
ガイドを頼んだけれど、酒が入ってるしすぐに忘れるだろうな~って期待してなかった。。。
(その日の話はまた後日)

Kちゃん、Rちゃんが翌日帰国のため、マッサージ+台湾シャンプーを体験するとのことで
私も同行jumee☆SaturdayNightFeverR

既に22:00過ぎていたけれど、まだまだお店はやっていました。
オススメと言われていたお店は残念ながら終わっていましたが、
他のお店に入店。シャンプー+軽いマッサージでなんと250元。
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

水つけていないのに不思議な感じ。そしてあの写真で見る、角頭え?
私のが一番立っていたのでみんなに写真撮られました(〃∇〃) てれっ☆

髪もセットしてもら髪さらさら~っウキャッ
そして二人は旅の疲れを、私は1日目の疲れを(たいして疲れてないけれど・・・)
取りに足マッサージ体験ニッコリ

結構本格的で痛かった・・・壁 |дT)o エーン
thame:台湾旅行 genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
台湾旅行記★1日目(part1)
イギリス滞在中はヨーロッパふらふらしていたけれど
今回は初一人旅行to Tiawan,Asiaです音符

今回は20:10成田発のEvaで台湾入り。
貧乏旅行なのでバスと電車でGuest Houseに行く予定だったけれど、
言葉は分からないし、ナガシタクシーのおっちゃんたちにからまれたので
贅沢にもタクシー(正規)にてGuest Houseへ。
大体4,000円くらいだったので・・・まぁ、仕方ないかなとあせ

今回お世話になったのはパピヨンステイ
アップロードファイルhttp://www.geocities.jp/papillonstay/about.htm

士林駅から徒歩3分。
市内からちょっと離れてるかな~と思ったけれど、
淡水線がかなり使えるので、便利でしたキラキラP

朝小腹がすいたので駅近くのお店でChinese Pizzaを食べてみる。
油っぽかったけれど美味しかった。

ガイドボランティアのEasonとは14:00の約束だったので
とりあえずどっか観光行こうと思ったら、LivingでK君を発見。(初対面ですよ絵文字名を入力してください)
聞くと台湾で一番おいしいと言われる小龍包のお店に行くと言うので
同行させていただく。

K君の朝食がまだというので、朝市に行き素麺(?)を食べる。
何食べても20-40元(1元:3.249円/5月現在)なので安いワーイ
私は済ませていたので食べている姿を眺めることに(笑
すると隣に座っていたおっさんが話しかけてきて、仲良くなった。
なんとアメリカ在住で音楽教師。LAで再会を約束し、メアド交換。

お昼には早いので市内観光に付き合ってもらう。
行ったのは中山記念堂。



広場にはお店が出ていてどれもおいしそう(⌒¬⌒*)・・・♪
小龍包のために我慢・我慢・・・

小龍包のお店はこの記念堂のすぐ裏。

今回は
えんぴつ小龍包(通常のもの)
えんぴつカニミソ
えんぴつあんこ


食べかけですいません・・・涙

ただ、カニは味がしつこい、あんこは大福の皮がかわったような味で
普通でした・・・(笑

まずい小龍包にあたったことがないので、格別美味しいかどうかは・・・ ̄□ ̄

この後K君とわかれ、部屋が一緒のKちゃんとRちゃんと合流、そしてEasonと初対面。
迪化街へ連れて行ってくれと頼んだら「なんで・・・え?」と
驚いてました。

迪化街は漢方で有名な街なので、今までガイドしていて、初めて言われたそうです(笑
私はお肌にいいお茶を、Rちゃんはにきびなどにいい薬を購入し、ちょっとTeaTimeカキ氷

Easonのおごりで台湾カキ氷に挑戦。

デカイ。。。シャー

中にもアンコがつめられています。
氷がさらさらしているので、食べやすい・・・がお腹が弱い人はやめておきましょう
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪

直前まで体調の悪かった私は半分食べるのが精一杯。


右Part2へ続く

thame:台湾旅行 genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
| home |