fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
名古屋城~蓬莱軒
2日目:

まずは名古屋城へ。


名古屋城は一度空襲で危険!建て直しているので、
中はとってもきれいキラキラきれいなのはいいんだけれど、
やっぱり昔の時代を感じられるものだからあまりきれいすぎると・・・汗

お城に行く私の楽しみといえば天守閣空
殿になった気分で下界を見下ろしたい・・・と思っていたら、このお城の天守閣
窓がちっちゃっ

なんだかとっても残念ショボン

お昼は有名なヨコイのスパゲッティハート(ピンク)

ソースがピリカラで美味しかったですウキャッ

この後は各自自由行動になったので、とりあえず丸の内(アップロードファイル)というところに出て、昔の街並みを楽しみました。




こちらはカフェコーヒー
この日は既にお腹いっぱいだったので、見るだけ・・・

そしてこの日の目玉目
熱田蓬莱軒へgo

この日は日曜日でほとんどのお店はお休みzzzなので
激ゴミを想像していましたが1時間30分でしたあせ
一応3時間くらいを見ていたのですが(´゚∀゚`;)

それにしても観光地が日曜休みって・・・だっしゅ

一緒に来た相方はこの時点で断念して他のお店へアップロードファイル

一人になった私は読書本したり同僚に電話したり携帯電話
多分10分くらいかな・・・突然名前呼ばれ店の中へワーイ
1人だからカウンター席で食事することに食事


こちらがキラキラ有名なキラキラひつまぶしでございます。

とりあえず3種類の食べ方で食べましたが、口あたりがいいお茶を入れた食べ方が
一番好きですハート鰻のカリカリ感が、たまらんよ・・・(ノ∀\*)キャ
スポンサーサイト



thame:名古屋・愛知 genre:地域情報
Travel | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
名古屋に行ってきました★
シルバーウィーク中は名古屋にいました新幹線

かなりギリギリにチケットチケット取ったので
名古屋着いたのが夕方。

栄をぶらぶらしつつ、矢場とん@本店へ


連休中だし本当は予約したかったんだけれど、
予約はコースのみ(しかも4,000円くらい絵文字名を入力してください)というので、バイ・オーダーのみの本店に行くことにしましたキラキラ

開店と同時に入り、10分ほど待ちテーブルへ。
((o(´∀`)o))ワクワク

私が頼んだのは一番小さいサイズ汗
新幹線の中でのお弁当小さめにしたけれど、これ以上のサイズは無理です。
味噌カツだから味も結構しつこくて・・・うるうる

デザートには大須にある、台湾屋台でかんきつ系ゼリー入りジュース。

パッケージがかわゆいすきすき!

ロッカーに預けた荷物取りに栄に戻る途中、TV塔がとってもきれいでした♪

thame:国内旅行 genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
屋久島@雲水峡
屋久島からとうとう1カ月経ってしまいました絵文字名を入力してください
日々遊んでいるせいかなかなかアップができませんうるうる

さとと-春の山白谷雲水峡へ2日目は行きました。
屋久杉とは違ってこちらは数時間でトレッキングブーツできるので
気軽に楽しみたい方はオススメnico


どこも自然が気持ちいいので歩きやすいルン♪


屋久島は全体がもののけの森(?)と言われているそうです。
特に雲水峡はとってもコケが綺麗キラキラP
ガイドさんが「いいね~」と言っていたコケ、市場にでるとうん十万はするそうですえ?


異世界に迷い込みそう・・・(*'∀'人)



こちらは太鼓岩から見た景色。
残念ながらの雲でした雲

もののけの森から太鼓岩までは結構本格的な登山になるので
ここまで登るなら装備は揃えておいたほうがいいかも。

ここではヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪のコダマリレーができます。
全然関係ないガイドさんから突然

「君、やってみなさい

と言われしぶしぶやってみたものの・・・

「まだまだだね・・・ねこ

と言われました(笑
thame:登山・ハイキング genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
屋久島-縄文杉へ!
トロッコ道が終わると、しばしの休憩ほっ
ここで久しぶりにお手洗い休憩wcと給水タイム。

そして、ここからが本番です
軍手準備ですオー!

岩の間を潜り抜け、不規則に置いてある階段を上って降りて・・
とにかく大変。気を抜くと落ちます、滑ります。
ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!


注意かの有名なウィルソン株です。
ハートがかわいいはみだしハート
自分が見ているときはあまり気付かないんだけどカメラで確認して
感動えーん

気を利かせてガイドさんがコダマ置いてくれました´・ω・` pkkheart


このコケもモサモサしていて気持ちいいっ
ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!


・・・メデューサ?!


こちらは大王杉。縄文杉が見つかる前はここがゴールでした。
こちらのほうが近くから見れるせいか迫力大



そしておこと主様キターーー(´゚∀゚`)ーーーーッ!!
いやぁ、まさかこんな切り株が・・ねぇ?

他にも見所は歩いているとたくさんあるのですが、
時間の関係で省きました
(;´・ω・`)ゞごめんなさい

そして、おこと主様からしばらく歩くと

見えたーーーーーっ



このそびえる姿を見た瞬間、自然と涙が・・・
屋久島が神秘の島と言われたゆえんとか神がいる島とか、
この縄文杉を見たらすぐわかります。
何か、あるんですよね、きっと。

とにかく朝6時から歩いたかいがありました。
帰りもかなりきつかったけれど、人間やればできるんです(笑
thame:登山・ハイキング genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
ICHI
ICHI  スタンダード・エディション [DVD]ICHI スタンダード・エディション [DVD]

ジェネオン エンタテインメント 2009-04-03
売り上げランキング : 1505
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


かわえぇ・・・ハート2

はるかちゃんは正に天使ですjumee☆wing2p
ハッピーフライトみたいにかわいいキャラも好きですが、
シリアスなはるかちゃんもいいですね~(^^)

そして今更(汗)窪塚君かっこいい・・・
キング王冠いまだに忘れられないですv

はるかちゃんってものすごく運動神経がいいからこの殺陣も自分で
やったと聞いた時、更に惚れたねjumee☆SaturdayNightFeverR
そして、はるかちゃんの歌声も聴けてちょっと幸せキラキラP

ストーリーと言えば、別に普通(´・ω・`)
可もなく不可もなく・・・
あえて言えば、大沢たかおかわいそう(笑
なんか扱いが絵文字名を入力してください
最後の最後まであまりいいことないような・・・
thame:WOWOW/スカパーで観た映画の感想 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
プレミアムナイト途中経過・・・
先日のハウスのおこげに引き続き、
納豆までいただいちゃいましたちょき
モラタメさんいつもありがとうございます寝るハート
調子に乗って、今日は洗顔フォームに応募してみましたBrilliant

私基本的にナチュラルメーク派なのですがコスメ
マスカラだけはなかなか落ちないので、いっつもごっしごしこすっちゃいます汗

今回も当たるといいな~っnico

さて、久しぶりに嵐のプレミアムナイトミッキーミ二-の応募数です。

なんでも交換などで、声かけさせていただいたら、
更に集まってしまいましたアチャ;
やはりハウス食品って需要高いですね・・・(今更↓↓

目標→25口
現在→9口

結構バーコードが余ってる状態で早くはがき書かないとメモ
thame: genre:アイドル・芸能
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
屋久島②縄文杉編


しばらく歩くと、しし神様と遭遇。
宮崎さんは屋久島が大好きという話は聞いていたけれど
まさかこんなところに・・・え

(ちなみにガイドさんによってはこの場所案内されないようなので、
こればかりは運次第(汗)

屋久鹿鹿に遭遇。こっちはオチビちゃんハート
ママのところに行きたいけれど人間がいるからまだちょっとおびえ気味。
こういう場合は鹿優先笑顔バイバイ


三代杉です。何千年もここで生きてこの形になって・・・自然の神秘Brilliant
絡みついてるのが根っこです。


翁杉
おじいちゃんですね。ちょっと角度が悪くてわかりづら・・・流れ星

↑のポイント過ぎるとトロッコの道も終わり。
ここに大体10-11時に着けば縄文杉までたどり着けますjumee☆SaturdayNightFeverR

ここで久しぶりのトイレ休憩+給水ミネラルウォーター
生ぬるい水からおいしい水になって生き返る力こぶ

朝が早いせいか11:00過ぎたら気分悪くなってきてかなり焦りました汗
まさか空腹からくる気分の悪さとは思わず今頃バス酔いかと(笑
休憩とって満腹になったら元気回復!!(←単純

トロッコも終わりに近づくにつれ同じ景色に飽きてきます(笑
そんなときは歌でも歌いながら(体力消耗しますが・・・時間経つのが早い)気分転換しましょう。
thame:登山・ハイキング genre:旅行
Travel | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
| home |