fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
アマルフィ
アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]

ポニーキャニオン 2010-01-01
売り上げランキング : 1593
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


本当はGWここに行く予定だったんだよなーっ
見終わってからいまいちタイトルと内容がよく分からなかった
確かにアマルフィも舞台になっているけどタイトルにするほど・・・?

犯人も分かりやすすぎてどうも入り込みないし・・・

全編イタリアロケっていうのがとっても素敵
アマルフィも今回いけなかったけれどいつかは行きたいな~と思いました

天海さん、いつもいばっているイメージがあるので,
新鮮でした

スポンサーサイト



thame:WOWOW/スカパーで観た映画の感想 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
カンボジア旅行記Part3
最終目的地ベンメリアへ
道なき道を進みつつ、約1時間(もっと乗ったか?)。

入り口のアナコンダ(違





巨大アスレチックぅ~っ←違

通常観光コースを希望するなら必要ないけれど
アスレチック遺跡コースを体験したい人は、軍手など登山用具必要です

「ここ」と書いてるところまで登ると反対側の遺跡に通じているので
屋根づたいに忍者ごっこできます

女性一人では結構キツイですので頼りになる男性と登ることをオススメします。
崩れたままの遺跡なので足場が非常に不安定です。この日このアスレチックコースを
探検している女性は私だけでした・・・

通常観光コースはちゃんと足場が組まれているのでご安心を



道なき道を行く・・・


保存状態のいい場所も


結構上から眺めているの伝わるかな・・・?

なんだかんだで2時間巨大アスレチックの中を歩いたおかげで
汗だらだら・・・(結果的に帰国して-3kg減っていた)
タオルもフェイスタオルでは足りません。

ラピュタの遺跡と言われていたから来たかった遺跡。
巨大アスレチックの思い出になりました(笑

この日は夜からお疲れ様会で、GHで飲み会(私は飲めませんが・・・)

更にA○雑誌に載っている方が来て、「女とは何か」を勉強しました(@_@)!!
(カンボジアに来るような格好ではないのが笑えた)


thame:カンボジア genre:海外情報
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
カンボジア旅行記Part2
次に向かったのはクバルスピアン遺跡。
ここは40分ほど登山しなければならなくて、結構疲れた

途中でバーミンガムから来ているイギリス人の旅行客と合流
うち一人が日本で英語の教師をしているとのことで、日本語ペラペ~ラ



途中にあった根っこ。屋久島っぽいんですけど・・・

屋久島ほどのアップダウンがあるわけではないけれど
普段歩きなれてないとキツイかもしれません。

そんなこんなで遺跡到着ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪



水中遺跡なんて珍しいですよね・・・
よく形が残ってると驚きました


よく見ないと遺跡と分からないことも・・・(´-∀-`;)

途中に滝などもあり、みんなとわいわい歩きながらハイキング登山
とっても楽しかったです。

お水売っているところは入り口にしかないので絶対持参してください
なくなったら・・・死にます

Blog用の写真が少なすぎた・・| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
thame:カンボジア genre:海外情報
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
ベトナム・カンボジア旅行記Part3
カンボジアへ行ってアンコールワットを見ないで帰国したのは
先にも後にも私だけでしょう

前日宿に着いたときにおっさんが
「明日ベンメリア遺跡ツアーあるよー。」

なんて誘うから・・・「行くぅ~」と参加決意

ガイド見ていても完璧なアンコールワットより荒れ果てた感じのベンメリアのほうに
惹かれていたし、ラピュタのイメージ元と聞いたら行きたくて・・・((o(> <)o))うずうずっ

朝6時起床
7:30出発し、まずはパスを購入。1日20$で遺跡入りたい放題(一部除く)

無事にパスをGetするもVanが見当たらない・・・
ひたすら探すも見当たらない・・・

置いて行かれたっガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!
と半べそ(笑)かいていたら「akoちゃんはーっけーんっ」との声が。

そうなんです。
下車した場所で車は一時停止できず、発見売り場の外にいたんです
あまりにも帰ってこないのでツアー参加者全員で捜査していただいたみたいで・ハズカシィ・・(*pωq*)

気を取り直して(`・ω・´)最初の遺跡バンテアイスレイへ。


入り口あたり。どーもカンボジアの遺跡(午前中)は逆光になるからなぁ・・・
カメラの腕磨かないと


なんだか前の像だけ新しい??


東洋のモナ・リザ

thame:カンボジア genre:海外情報
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
ベトナム・カンボジア旅行記Part2
この日はカンボジアへ移動だったので、朝はホテル近くのパン屋へ行って
ベトナム名物バイン・ミーを購入


サクサックしていてとっても美味しかったです
時期のマンゴーが手に入らなかったのが残念

その後ラポティケアにて全身マッサージ全身オイルマッサージしてもらって5000円以下って本当にオトク

その後空港へ移りカンボジア・シュリムアップへ


なんとなくだけど・・・カンボジアの空港っぽくない

今回は急きょ決まったのでカンボジアVisaを現地にて申請
なんせVisaにはいい思い出がないんで不安はツノルばかり。

最終手段としてはワ○ロでなんとかするかと・・・ヾ(-ε-o)ォィォィ

しかし、数分待ったら名前を呼ばれ無事にVisa支給
感慨深く見てみると・・・

Issue date : May 1,2010
Expiry : Mar 30,2010

バックデートしてるぅぅぅぅぅぅっ
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

勘弁してください・・・

でも、私のミスじゃないからまぁ、いっか

そして空港から出てお迎えのトゥクトゥクを探すも・・・ないっ
ちょっと遅れてるのかな~で待つこと30分
仕方ないから$7払い空港タクシーでゲストハウスへ

すると宿のおばちゃんが・・・「akoさん?ごめんねー子供が泣きやまなくてっ

まぁ、客<子供ということで。
うん。仕方ないよね。
子供泣くし。
(実際他の人に聞いたらやはり同じ理由で迎えが来なかったという話がちらほら・・)

部屋で整理を終え、ぼーっと時間を過ごすのもったいないので、
どこか遊びに行こうと思いおばちゃんに尋ねると

①マッサージを呼ぶ(午前中したばかりなので却下)
②オールドマーケット(買い物に興味ないので却下)
③北朝鮮の喜び組みたいなショー(お金がテポドンに使われそうなので却下)
④カンボジアのショー(採用)

10$を払い、共同スペースで酒飲んでいたオジサマと韓国人の同士を探していた男の子を
無理やり巻き込みレストランへ。


カンボジアダンスとは・・・インドネシアダンスのようであり、タイのようなダンスであり
日本のようにも見え、韓国っぽくもある。融合ダンスでした


thame:カンボジア genre:海外情報
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
ベトナムカンボジア旅行記Part1
バタバタと決まったベトナム+カンボジア旅行なんとか無事戻ってきました
初日から飛行機3時間遅れ(しかも燃油不足で途中で他の空港寄るし・・・)+ホテルまでのタクシーのボッタクリにあい先行き不安を
感じましたが・・・

夜中の3時にホテルに到着し、3時間ほど眠り、メコン+デルタツアーへ。
シンカフェのネット予約で事前に予約しておいたのでスムーズに済みました
登録したクレジットカードとパスポート(コピーも可)が必要です。
この日はバス2台でした

ちなみに日本語ツアーだと30-50$もします・・・シンカフェ10$
英語に抵抗なければ絶対シンカフェ勧めます


こちらが今回メコン川を探検する船


一緒に乗船したぶーちゃん(仮名)
コンタクトが乾いて目をぱちぱちさせていたら、顔真似されました


ライスペーパーを作るためココナッツをしぼっています


乾燥させてます。


現地の方とすれ違うことも。

ココナッツ工場見学の後は馬車にて移動。


途中で見つけた美容院。


養蜂場ににいた大蛇(この後私に悲劇が・・・)


ガイドが出した大蛇近くで撮影しようと近寄るとガイドが「Come Closer!」と言うので
近付いたら

ヌルッ・・・

ぎぃやぁぁぁっぁぁぁっ

その場に私の悲鳴が響き渡り、無数のフラッシュがたかれたことは
言わないでも想像つくでしょう・・・

しばらく大蛇様は私の肩の上をぬるぬると移動しガイドの元へ戻って行きました

その後美人(日本人)さんが大蛇を巻いたのですが(モデルかと間違えるほど美人さん)
その時は「美人は何をしても美人ねぇ・・・」と周りのささやきが聞こえましたが、
私の時となぜにこんな反応が違うんだよっ

その後、Lunchはツアー同行中のオーストラリアカップルと一緒させていただき、
アンコールワットの話に花が咲く。(結局色々あってアンコールワット行きませんでしたが・・・)

その後はボートにて移動

私の船のおばちゃん、力がないみたいで、次から次へと抜かされてました(´゚∀゚`;)
thame:ベトナム genre:海外情報
Travel | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
| home |