fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
千畳敷カールで高山病
(*。◇。)ハッ!

気づいたらもう前回更新から1か月もたってしまいましたカール

9/18-19の1泊2日の山行です
台風が近づいていたのでギリギリまで悩んでいたのですが、
晴れ女+男パワーでなんとかなるという楽観的な感じで決行

朝7時のバスに乗り駒ヶ根ICへ。

連休真ん中でも若干混雑していて結局着いたのが2時間遅れの12:30頃
この時期のロープウェイは1-3時間待ちと聞いていたので、山荘まで着くか
不安だったけれど、結局ロープウェイは1時間弱で乗れて14:00前に着くことができました

ロープウェイを降りると、もうすでにそこは標高2600mカール2

山荘着が遅くなりそうなのでとりあえず心配かけないように事前に連絡

富士山以外に高山病なんて聞かないので、全然気にしなかったのですが、
登り始めたら私だけ高山病の症状が・・・
頭痛・吐き気ではなく肺が縮んだように呼吸困難のような症状で
数分歩いたら、数分休み・・・とのろのろと進みました(*_ _)人
途中で私だけ下山も考えたのですが、一人で下山は危険、また症状が軽かったので
約1時間かけて乗越浄土へ

こっからは比較的ゆるやかな登り、下りを繰り返しながら、
今回お世話になった木曽駒山頂小屋へ。

横目で宝剣岳・・・
宝剣

この時、まさか自分が翌日宝剣行くとは思いませんでした

結局山小屋着いたのは17:00近く。
着いてからすぐに日没を見て、夕飯。

夕焼け

前日の天気のおかげで、満点の星空~

星空
同行者さんから写真をいただきました

スポンサーサイト



thame:登山 genre:スポーツ
登山 | トラックバック(0) | コメント(0) |permalink
<< 必至すぎる宝剣岳 | home | タイ旅行記① >>
Comment

管理者にだけ表示
Trackback
| home |