fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
愛の逃避行(*・・*)ポッ
今日の写真。



メリー・ポピンズのダブルデッカーです。
ダブルデッカー=赤のイメージがあるから青いの来るとびっくりする・・・…o(;-_-;)oドキドキ♪

今日はいよいよブラジル戦です~
今日用事があってTottenhamCourtRoadまで行ったら
もうセールが始っているせいかすっごい人
平日ですよ・・・
「がんばれ日本」
言われました。
ブラジルサポーターに

そう思うなら負けてくれ・・・

今日はクラスの半分欠席でした。
イタリア人カップル(L&S)とブラジル人(変態)はパブでサッカーを見てるとか見てないとか??
もうクラス来ないんじゃないとみんなに言われてるし・・・

LはともかくSは1日しか授業に出てないのにすごい度胸。
まぁLはおそらくSに連れられて行ったんだと思うんだよね。
口は悪いけど(笑)根はまじめな子だから。

なんて言ったって昨日私に薦めてきた本が

第2次世界大戦論

みたいな分厚い本(イタリア語)

イタリア語わからないし興味ないから読みたくないって言ったら、
「日本でも絶対翻訳されてるはずだからYou shoud read!!!」

ってこれが17歳の子の読む本??

私が高校生のときに読んでたのといえば「赤川次郎」とかだよーvvv

ちなみに「英語に翻訳されている日本史読みたい・・・」って

知るか

ここで「世界史専攻」って言ったらきっと
ナポレオンボナパールト(イタリア調)とか語りだすだろう。
だって彼はシチリア島の近くに住んでるから・・・
(以前すでに説明され済)

別にボナパールトの出身地じゃないけど・・・

ちなみに「毛沢東」についても語られ済です。
だって英語の毛沢東が分からなくて、「誰?」って聞いたら
すごい語ってきてやっと分かった・・・

あ、結局Lの話で終わってしまった(;゜(エ)゜) アセアセ

明日はDaVinciコードのロケ地「Temple」に行って来ます♪
8-( *~▽~)ノ





スポンサーサイト



thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
<< うるさいなぁっ | home | 疲れた・・・ >>
Comment

管理者にだけ表示
初書き込みです!弥古のハリポタサイトにいる、きゃらめるです☆(さっきご挨拶の書き込みしました。)

どうぞよろしく御願いします。色々と興味のある事柄が書いてあって嬉しいなあと思いました^^**

メリー・ポピンズは音楽が楽しくて大好きですっ・・・。
それにしても綺麗なダブルデッカーですね!初めて名前聞きましたww

シチリア島・・・、も初めて聞きましたww私も、その子と同い年ですが、外国の子って勉強家ですよねぇ(ぇ
私も気が向いたら読んでみようかな!?

英語に翻訳されてる日本史・・・歴史好きなんですかねえ??!やっぱり。
てか日本にも興味あるのかな?いいなぁそういう友達♪^^

毛沢東・・・。いやー凄い子ですね(笑)!
私だったら絶対分からないだろうなぁ。何言ってるか。私もますます英語勉強しなきゃって感じに思えてきた↓でもなんか嬉しいです!

あ、akoさんの話おもしろかったです♪

ダ・ヴィンチコードのロケってイギリスだったんですかぁぁ♪知らなかったな。今、学校の行き帰りで暇な時に読んでるんですよ。
2006/06/23 Fri| URL | きゃらめる [ edit ]
コメント了└|力"├_〆(・・ )♪

Templeの写真はなぜか容量が大きくていまUPできないので後日編集してUPします^^

メリー・ポピンズは映画で見たことあるけれど、確かロンドンがロケ地なんだよね♪CoventGardenだったかな。かなり、昔だからもう一回見てもいいかなって気もする。でもBillyElliotも捨てがたい!!!

*シチリア島・・イタリアの有名な観光地でナポレオンが島流しされたところ。これくらいの知識はあるんだけど、細かい知識は全然なんだよね。
たぶん彼は特別。相当勉強好き、しかも疑問は徹底的に解決したいタイプ。

彼は日本というかアジアに興味があるみたい。最近の関心ごとは「なぜ台湾は中国に戻らないのか?」簡単に言えば「お金の問題なんだけど(台湾のほうが中国より発展しているから)彼的には納得いかないみたい、

*毛沢東・・・これは中国統一したくらいでいいんでない?っていうか外国の人の名前って難しいよね。長いし、昔の人だと一世・二世とかわけわからないし(・_・;

ダヴィンチは主にイギリスとフランスだよ。
2006/06/24 Sat| URL | ako [ edit ]
Trackback
| home |