ストームブレイカー
2006/08/01 Tue

ユアンの最新作「ストームブレイカー」見てきました

写真は劇場で配られているLost Chapterです。
AlexがSASに入ったときの模様が書かれている模様。
(途中までしか読んでないのv)
ストーリーは大好きな叔父イアンが謎の事故死を
遂げたことで、イアンが実はスパイでAlexをスパイにするため
少しずつ訓練していたことが発覚。
大好きな叔父さんイアンを殺した組織に侵入するという
話です。
そんなわけでユアン、タイトルが出る前に殺されてしまいます。
ヘルメットをかぶり(アップです~♪)バイクに乗り
ギューンと走るわけですが、これはおそらくスタントでしょう。
追いかけくる敵を散らすとユアンに戻ります。
しかし油断した瞬間に射殺されてしまうんですね・・・
私的には最後は実は死んでなかった~みたいなオチであって
ほしかったのですが・・・ユアン好きだし。
この映画全部ロンドンで(一部Wales)撮影されてるんです
だから秘密組織(Alexがスパイとして所属しているところ)は
リバプール駅の証明写真撮るボックスだし、
あのハムレイズ
がなんと武器庫(笑)
最後のシーンではバッキンガム宮殿から
ピカデリーサーカス、そしてサイエンスミュージアムと
駆け抜けるのでロンドン好きにはたまりません
ただ最後のエンディングが次回作につながるように作ってあるのかと
思ったら違うみたいだし。いまいちStormbreakerのことが
分からなかったわ
。(これは私の英語力の問題
)
日本では公開未定なのかな。探しても見つからなかった。
遂げたことで、イアンが実はスパイでAlexをスパイにするため
少しずつ訓練していたことが発覚。
大好きな叔父さんイアンを殺した組織に侵入するという
話です。
そんなわけでユアン、タイトルが出る前に殺されてしまいます。
ヘルメットをかぶり(アップです~♪)バイクに乗り
ギューンと走るわけですが、これはおそらくスタントでしょう。
追いかけくる敵を散らすとユアンに戻ります。
しかし油断した瞬間に射殺されてしまうんですね・・・
私的には最後は実は死んでなかった~みたいなオチであって
ほしかったのですが・・・ユアン好きだし。
この映画全部ロンドンで(一部Wales)撮影されてるんです

だから秘密組織(Alexがスパイとして所属しているところ)は
リバプール駅の証明写真撮るボックスだし、
あのハムレイズ

最後のシーンではバッキンガム宮殿から
ピカデリーサーカス、そしてサイエンスミュージアムと
駆け抜けるのでロンドン好きにはたまりません

ただ最後のエンディングが次回作につながるように作ってあるのかと
思ったら違うみたいだし。いまいちStormbreakerのことが
分からなかったわ


日本では公開未定なのかな。探しても見つからなかった。
スポンサーサイト