マリーアントワネット
2006/10/22 Sun
ソフィアコッポラ
と
キルスティン・ダンスト
の組み合わせということでかな~り
期待していた映画。。。。
ポスター見て、現代風になっているのは割り切っていたのですが、
全然ダメでした・・・
★
マリー・アントワネットというと
14歳で政略結婚させられて、フランスの皇太子妃になり、
19歳(だったっけ?)で王妃に

しかし窮屈な生活にストレスを感じ、浪費を続け、
フランス革命にてギロチンになるのですが・・・
この映画ではなんとフランス革命で王室が捕らわれるところで
終わっちゃいます

しかもポリニャック婦人とかも存在感薄いし、
スウェーデン貴族の存在も薄い

重点に置かれたのはどこかと聞かれると、
どこでもないようなー。
やけにプチトリアノンのシーンが多かったけれど。
後王室生活の繰り返し~ってシーン、あとルイ16世の
夜の生活・・・

前半が内容が薄いから後半の牢獄生活あたりを強調する
作品だと思っていたのに結局こんな終わり方だったからなぁ・・・

ついでに言えば、ヴェルサイユに最初に押し入ったのは
女性の軍団だったはず・・・
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/10/22 Sun| | [
edit ]
わぁ!「マリーアントワネット」もう観られたんですね。うらやましい!
キルスティンも好きなので早く観たいのですが、
期待はずれでしたか。 残念。
ソフィア・コッポラといえば、
「バージン・スーサイズ」ですよね。
幻想的で良かったけど、一番好きなのは
「Bring it on!」かな?
2006/10/22 Sun|
URL | ゆず [
edit ]
こんにちは~♪
まぁ映画は人それぞれですし、私の場合期待しすぎたっていうのがあったので・・・でも周りも評判あんまよくないです(ι´・ω・`;)やっぱりギロチンまでやってほしかったですね。知らない人が見たら、アントワネットは
生き続けたともとってしまいそうで・・・
「バージンスーサイズ」はよかったですねー。
Bring it on!っていうのは見たことありません。
どんな映画なのかしら。あったら借りてみようと思います^^
2006/10/22 Sun|
URL | ako [
edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/10/22 Sun| | [
edit ]
akoさん、お久しぶりです!
マリー・アントワネットってかの有名な世間知らずのワガママお嬢様ですよね?(-.-;)
民から巻き上げた税金を自分のお洒落なんぞにつぎ込んだ(>д<)頭に船って・・・
そういえばこの作品、某サイトで見たのですがカンヌ映画祭では大ブーイングだったとか・・・。
やっぱりakoさんの言う通り、ストーリーが中途半端なのがいけなかったのでしょうか!?
2006/10/23 Mon| URL | ゆきみ [
edit ]
オヒサ☆^ヽ(*゚∀゚)乂(゚∀゚*)ノ^☆オヒサ
そうそう!!窮屈な生活に飽きて、
国のお金を浪費しちゃって・・・ていう王妃。
でも14歳でお嫁に来て・・・という意味で
「悲劇の王妃」とも言われちゃてます。
あ、やっぱりブーイング?
ストーリーが薄くって。。。(^^;;
2006/10/23 Mon|
URL | ako [
edit ]
akoさん
また来ちゃいました。
「Bring it on!」というのはキルスティンが主役のチアリーダーの話です。
日本では「チアーズ!」というタイトルでこの映画のおかげで日本はチアブームですよ。
キキが20歳の時の作品でとても可愛いです。
何回観ても飽きません。
留学中に友達に観せてもらってからずっと好きです。
お時間あればぜひ観てください。
2006/10/23 Mon|
URL | ゆず [
edit ]
(o・。・o)あっ!
分かったかも~。でも見てないvv
探してみます~(^^)
キルスティンってキキっていうですね??
知りませんでしたーφ(゜-゜=)
2006/10/24 Tue|
URL | ako [
edit ]
akoさん
キルスティンがキキというのは彼女が小さい時に
自分の名前をうまくいえなくて「キキ」と言っていたのがそのままニックネームに定着したそうですよ。
ちなみに、彼女は「魔女の宅急便」のキキ役の吹き替えをしたそうで「自分と同じキキの役をやれたのは
嬉しい」と語っていたそうです。
2006/10/24 Tue|
URL | ゆず [
edit ]
魔女の宅急便のキキの吹き替えやったんですかー。。
すごいキキ通ですねー。いや、私が知らないだけなのでしょうか・・・(笑
もっと勉強しなければ「(´へ`;
2006/10/25 Wed|
URL | ako [
edit ]