fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
お得か損か@イギリスライフ
今日はOxford Streetへ行ってきました。
点灯式は参加できなかったけど(テストだったし)
かわいかったです~

リージェントストリートはキャラっぽい感じだけど
オックスフォードストリートはおしゃれな感じ
(次回は写真撮ってきます!!)

でもどっちかと言うとオックスフォードストリートのほうが
カジュアル、リージェントストリートは高級ってイメージが
あったからちょっと意外

最近バス定期買ったせいか太り気味な私ですが、
いっつも気になっていた[焼きたてワッフル]
を食べました
いっつも行列していて気になっていたのよね・・・
幸せ(´▽`)はぁぁ・・♪

さて本題。
友達に手紙書くのに、カードセットを買いました。
なんと25枚入って£2.99と破格!!カードの柄も4柄
大満足なのですが・・・
25人も書きませんよ・・・
他にも18枚、12枚などあったのですが、大体同じ値段。
これだったら一番お得な25枚入りを買ってしまえ~
となってしまうわけでございます。。。

スーパーでもよく1つ買うと1つタダ(Buy1 Get1)2つ買えば、1つは半額、
2つ買えば3つ目タダ。3つで2つ分の値段etcetc。。。とにかく
サービスが多い

しかし私のように一人暮らしにはチトキツイ
冷凍保存できるならいいけれど、野菜や果物だと
その1週間はその食材メインで飽きちゃいます
il||li(-ω-;il||li

しかも買えば買うほどお得なイギリス。
普通にスーパーで皆さん1万2万使います。
明日イギリスだけどうにかなってしまうんではないかと
最初疑問で仕方なかったのですが、1万以上買うと何パーセントか
割引になるからなんですねー
(いつも10ポンド以下の買い物する私はなんとなく
申し訳なく思ってしまう・・・)

結局食べれなくて捨ててしまうこともしばしば。

イギリスライフは得なのか・・・

スポンサーサイト



thame:イギリス生活 genre:海外情報
留学 | トラックバック(0) | コメント(3) |permalink
<< {{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ | home | (。TωT)/゜・:*【祝】*:・゜\(TωT。) >>
Comment

管理者にだけ表示
長期滞在ならお得だとオモ。。。
そういうのはお友達とシェアしたらいかがでしょうか?同じように1人暮らししている人と分け合ったら
捨てずに済みますよv-45
割り勘したら一挙両得じゃないですかv-61
あ、定期券ってオイスターカードですか?
これって地下鉄も市バスも使えるらしいですねv
正規で買う半額以上も安いって聞きましたv-218
焼きたてワッフル、いいなあ!
英国のお菓子ではトライフルが大好きですv-238
 
そういえば、私も週末の食料によく5パックでいくらの冷凍食品をまとめ買いしてましたよ。
確かに1人だと困りますね。ウン。
2006/11/12 Sun| URL | ゆず [ edit ]
オックスフォードSt.歩いたな~。シミジミ・・・
Buy1Get1っていうのは曲者だねー。
質より量って感じで!!v-40

よくあるのが○ポンド以上買った方のみ今なら
これが○ポンドで買えるっていうの。
最初よく聞き取れなくて、わぁ~今ならこれプレゼント中なんだ~~。v-238じゃぁこれを・・・
って言ったらちゃんと金取られたよっ!!
これってイギリスではよくある手みたいだね。
うーーむ・・・恐るべし。。v-293

2006/11/12 Sun| URL | bubuchanpoo [ edit ]
やっぱり得?
v-146なんですかねーvv
>ゆずさん
私も最初思ったのですが、何かトラブルになったとき
同じ屋根の下にいる以上顔あわせずらくなったりするし、今のところ私だけが悶々(笑)としているようです・・・皆さん料理の幅が広いんですねv-356

そうそう。オイスターカードです。
学生だと通常30%v-147になるのですが
家から学校まではいつも徒歩v-107でした・・・しかし今は寒すぎてv-276無理です・

>bubuchanpooさん
この国は基本的に値段と味が比例しますからね~(笑
いいもの食べたいときはM&S寄るのですが
高くてv-292結局Sainsburyになってしまいます。

私も最初やりました・・・
ちゃんと値札読まないといけないとは
思うのですが、品物と値札がバラバラ・・・ヾ(・ω・`;)ノ

2006/11/13 Mon| URL | ako [ edit ]
Trackback
| home |