fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
ドリームガールズ


ドリームガールズ はイギリス滞在中に見たかった映画だけれど
ミュージカルって何言ってるかわからない率が高いので
日本に戻ってから見ようと思っていた映画。

ミュージカル映画で8人の女たちに次いで苦手だと思った作品。
あれだけアカデミーだなんだって騒がれてたから期待が
大きかったのかな?8人の女たちはあのカトリーヌの巨体が・・・(笑

余談だけどジェイミー来日中ですね

なんでこの映画苦手なんだかよくわからないんだけれど
ストーリーが薄いのかなぁ。
最初から最後まで惹かれなかった・・・
あ~みんな歌ってる~くらいしか。。。
当たり前なんだけどね。ビヨンセが前出すぎ
一人セレブオーラが強かった

やっぱり最近の映画より昔の映画のほうが
味があって好きかも
スポンサーサイト



thame:映画感想 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(2) |permalink
<< 死ぬまでにしたい10のこと | home | エディットピアフ-愛の賛歌 >>
Comment

管理者にだけ表示
DreamGirlsは私もあまり印象には残らなかったです。なんというか話が手抜きというか、よく分かんない進み方してて理解できませんでした。
確かにKateは歌唱力あってすごかったしBeyonceもキラキラでしたが歌が曲調的に全部同じように聞こえてしまって、普通なら鑑賞後に出てきた歌とか歌いながら帰るのにひとつも思い出せませんでした(^_^;)ListenとOne Night Onlyは好きです。友達と必死に思い出そうとしてた唯一の曲です。笑

前の話に戻りますが、High School Musicalは期待しまくってみない方が良いかもです。大人の方には子供すぎるのかも;ちなみに私精神年齢低いしあぁいうノリなの大好きなんです。笑
話の進み方はディズニーだからしょうがないけどなんだかあの映画は日本の少女マンガらしき要素があって普通に楽しんでみれました。
というか曲がキャッチーなのに歌詞とか良くて、ダンスが今風(?)に踊ってるところとかが好きだったりします。
ダンスとノリの良い歌で私はやられました。笑

ちなみに私も主人公の男の子の顔は苦手です(^_^;)なんというかキラキラしすぎでクサイというか、、、彼多分目がキレイ過ぎるんですよね。
でもHairsprayの彼はなかなか合ってる気がします。まだ見ていないから分からないけど。
2007/10/14 Sun| URL | Sheelagh [ edit ]
あ、やっぱりi-202
私も話がトントン進みすぎちゃって
途中で飽きちゃいましたi-232
まぁ歌唱力については認めるけれど
やはりストーリーがないんじゃどうにも
ならないよねi-201
私も何曲かDLしたけどね。。。

そうねi-182
今思えば冷静に見ればよかったんだけれど
あれだけ騒がれてるとやっぱり
期待しちゃうんだよね。確かにDisney
っぽいといえばそうかも。
そうそう、9/1Billy見に来てたんだってi-84

Hairsprayは期待してるよ~i-237
今からいつ行くか考え中。。。
本当はイギリスで舞台も見たかったんだけれど
10月~だったので断念i-241
そうそう、ZacはHairsprayに出てるんだよね。やっぱりキラキラ?
2007/10/14 Sun| URL | ako [ edit ]
Trackback
| home |