fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
ネバーランド



公開当時見に行きたかったけれど、
どっかのインタビューでバリの遺族がこの作品に対して
文句を言ったとかいうのを見て、結局見に
行かなかった作品‚Ñ‚Á‚­‚è

で、実際見た感想はというと
見てよかったー♪

大好きなピーターがどうやって産まれたか
わかったし

Kateが4人の母っていうのがものすごく最初びっくりしたけれど
違和感ぜんぜんなかったしô

私はPeterよりGeorge役の子が好きだな~。

そしてJohnny。
やっぱりちょっと変わった役。
普通の恋愛ドラマってなかなかないのね・・・
スポンサーサイト



thame:DVDで見た映画 genre:映画
Cinema | トラックバック(0) | コメント(6) |permalink
<< コニー&カーラ | home | Disney Christmas☆ >>
Comment

管理者にだけ表示
色々美化してますけどね…(汗)
しかも時の流れがだいぶ違いますし…。
それは別としてこの作品は好きです。
とにかく綺麗です。。。

ちなみにバリの親族の方は
Peter Pan上演後にピーターに
「あなたがピーター・パンね」と
言う方です♪
2007/11/15 Thu| URL | まみを [ edit ]
気のせい?
私が読んだ記事は気のせいだったのかしら??バリの親族が・・・って

今度ピーターパンの最初の話
読んでみたいですi-237
まみをさんがイギリスで買ったやつ。
次回渡英したら買いたいなi-178
2007/11/16 Fri| URL | ako [ edit ]
間違いではないですよ!!
あの方々がお怒りになるのは
当然ですし…v-404

あ、ちなみに私が購入したやつは
「ピーター・パンとウェンディ」なので最終版の児童書ですe-271
装丁が100周年記念なのですv-344
オリジナルを読むなら
「ケンジントン公園の小さな白い鳥」ですね。
ピーターが乳幼児として出てきます。
またウェンディの前身も出てきます。
コチラの方がますます幼くて
痛々しいですね…。

ピーターパンは数回にわたって
書き直されているのですが、
世間で有名なエピソードは全て
ピーター・パンとウェンディなのです。
はまると大変ですよ…e-263
2007/11/16 Fri| URL | まみを [ edit ]
見当たらない・・・
あ、やっぱり記憶は正しかったのですね~i-202

余計読みたくなりました!!
Amazonで調べてみたのですが
なんせ本がかなり多くて、
どれがその本なのかよく分からず・・
今度本屋あさりしましょi-179
2007/11/17 Sat| URL | ako [ edit ]
行きましょ、行きましょ♪
えぇ、本屋さんあさりご一緒しますv-238
でも大きい本屋さんなど児童書が
たくさんあるトコの方がいいですね。
また近いうちビリー集会でも(爆)
2007/11/19 Mon| URL | まみを [ edit ]
( ̄へ ̄|||) ウーム
児童書ねー。
海外の児童書は惹かれるんだけれど
日本のはi-195

イギリスでは入り浸ったからね(怪
カバーや挿絵見るだけで
幸せだしi-189
一時期毎日通ったから
怪しい人間に見られてかも(笑
もしかしたら
2007/11/19 Mon| URL | ako [ edit ]
Trackback
| home |