fc2ブログ

M*M Blog

日々のmurmur・・・コメント・TBはスパム多いため承認制です。
ラストフレンズ


終わってしまいましたウルル
日本のドラマにこんなにはまるのは久しぶりじゃないかな・・・あせ
来週は「特別編」ということだけれど、あまり期待してないです。
以前某ドラマの「特別編」見たところ総集編+ちょっとその後の未来が描かれているだけで
とてもじゃないえけれど「特別編」とは思えなかった↓↓

偶然このドラマを見る前に片想いを読んでいて、「ルカ」に興味を持ったのがきっかけ。
もちろん上野樹里ちゃんがのだめのイメージを一掃してというのも気になったしウフ

とにかく今回の樹里ちゃんははまっていたシャー
彼女の作品を見れば見るほど好きになるハート
これからもいろんな役に挑戦して欲しいな~ウキャッ

私は片想いを読んで
性同一障害の人たちがどれだけがんばっているかを知った。
もちろん本の上だから現実とは違うとは思うけれど・・・

でもルカがアメリカで手術を受けるまで決めていたのにあの決意はどこに・・・?
もちろん周りが受け入れてくれたということが大きいんだろうけれど、
でも私は最後までそれをつらぬいて欲しかった。

そしてミチル。
この女(笑)どーしよーもないね。
結局離れてもまたシェアハウスに戻ってくるし↓↓
結構あちこちでまさみちゃんの演技力がたたかれていたけれど
まったく同意。ミチルがあーいう設定だからあんなよく分からない感じになってるかと
思ったりもしたんだけれどやっぱり・・・ねぇ?
主役が交代しちゃったねー微妙
そういえば「好きになっていいかな・・?」あれはどした?

そしてタケル。
いい奴。ほんっとにいい奴。
まさみちゃんもルカも暖かく見守って、まさにナイトバサバサ
ルカにはタケルが必要だよ・・・「ルカの穴を埋めにミチルちゃんを探そう!」
っていうセリフ(うろ覚え)もよかったし。
8話のシーンはついついもらい泣きしてしまいました。

ソウスケは・・・
多分私の人生でジャニーズを褒めるのは最初で最後ではないかと思う。
すごいよ、錦戸君。
なりきちゃって、演技に見えないあせ
よくジャニさん許したよな・・・
私はソウスケはあれでいいと思うんだよね。
彼の愛は自分の存在を自ら絶つことで終わる。
あの遺書の「愛し方が~」のところはすごくよかった。
もちろんDVを肯定するわけではないけど。
結局ミチルはソウスケの子供を妊娠してるしね。
できれば特別編で彼をもっと書いて欲しい。
関係ないけれど血鮮やかすぎじゃないか?

そしてオグリン+エリ
いやーあの結婚式はだまされたーっ
最初ソウスケの妄想かなんかのシーンだと思ってたのに。
でもオグリン時間の関係でかなんだか浮いちゃったよね。
あんなに省略化されるとかわいそう・・

エリは本当にタケル並みにいい子><
幸せになって欲しいです
スポンサーサイト



thame:ラスト・フレンズ (長澤まさみ、上野樹里、瑛太出演) genre:テレビ・ラジオ
Mur*Mur | トラックバック(0) | コメント(4) |permalink
<< 最近のお気に入りサイト★ | home | マジックアワー >>
Comment

管理者にだけ表示
こんばんは!
私としては、昨日のドラマで、ミチルが死ぬんじゃないかって。
でもさ、そうするとソウスケが折角「君を自由にしてあげるよ」ってあの意志がまず無駄になってしまうし・・・。
それに、もしルカ辺りが死んだら、「何だよ・・・折角ソウスケ居なくなって、エリとオグリンも結婚していい感じになったのに、ここでドロドロ?」みたいなゲンナリした気分になってしまったかも。
だから、私としては、やっぱ最初に考えた「三人で暮らせればいいのにな・・・」ってその終わり方になって良かったよ。 赤ちゃんも居るしね

来週の特別編で見てみたいその後・・・。
まず、ミチルを虐めてた職場の女先輩いるよね?
彼女もDV受けてから、彼女はどうなったかなって。
あと、タケルがもう少し色々「ラク」になって欲しい。
タケルみたいないい人が、「問題ある過去」を持ってるなんて、気の毒だもん。
遠く離れてしまったけど、ミチルと彼女のママの関係も少しずつ穴埋めされていけばいいなって思います。
私も今クールのドラマで賞をあげるんなら、上野樹里と錦戸君です。ブラ~ヴォ♪
2008/06/20 Fri| URL | kei [ edit ]
ドラマを見れないこの私が初めて最後の三回分続けて見ました!(全然すごくない。
最後の方から見始めたので深い設定までは分からなかったですけど、
かなり楽しめました。
このドラマ、本当に上野樹里と錦戸君で成り立っていた気がしました。
彼、いつも関ジャニの中でも冷めててノリが悪い・・・なんて思ってましたが、
そのイメージのおかげかこの役がすごくはまっていました。
演技も凄かったです。優しい一面も見せつつ怖いところはとことん怖かったですね。
上野樹里は今回で本当に成長されたなぁって思いました。
この人まだまだ上いきそうですよね。

赤ちゃんが最終的に話を良い方向にもっていってくれて良かったと思いました。
だってやっぱり子どもはあの怖いソウスケの子ども。
それってなんとなく自由になりきれてないような気がして・・・。
でもそんなドロドロにならないっぽいので安心です。
来週はおもいっきりほんわかしたのが期待できますね(^^
2008/06/20 Fri| URL | Sheelagh [ edit ]
やはり色々ですね・・・
>keiさん
私の同僚にもいましたよー。
ミチル死亡説を唱えた子。
一応1話でミチルいたし、彼女(一応)主人公だし(だったし?)死ぬことはないと思ってました。
死ぬならルカかと・・・i-195

まぁでもルカが死んだらkeiさんのおっしゃる通りドロドロになってしまったかもですねi-202

私もあの終わり方を否定しているわけではないんです・・なんというかちょっと物足りないとういかi-230みんながハッピーで「この壊れやすい幸せー」の意味がすごく分かるしね。でもなぁ・・・

私も今期のThe Best Dramaに挙げますi-199そして素晴らしい演技の瑛太・樹里ちゃん・錦戸君に。次クールはひとつも見たいのないので海外ドラマに走ろうと思ってますi-228

また特別編で語りましょう(笑
2008/06/21 Sat| URL | ako [ edit ]
同じく・・・
>Sheeragh
韓ドラ以来かな?まともにドラマ見るの。。。(オンタイムで。)これからもあーいうドラマたくさん作って欲しいです。

メインは私も樹里ちゃんと錦戸君ですが、
それをサポートしているようなナイトの瑛太もよかったです。問題はあの主人公(だった?)女優ですねi-195

「ソウスケの子供だから・・・」
確かに!それはあるかも。そこまで考えなかったなー。来週は特別編だからドロドロしないだろうけれどソウスケ復活して欲しいです。やっぱり詳しく色々書いて欲しいキャラNo.1です。

それにしてもこのドラマはたくさんの人がいろんな捕らえ方をするからそれもまたこのドラマの面白さにつながっているようで・・・語りつくせないですi-203
2008/06/21 Sat| URL | ako [ edit ]
Trackback
| home |