喜んでいいのかなーっ
2008/07/23 Wed
やーっと発売されましたね

日本語版は高いかなぁ

児童文学なのに、とてもじゃないけれど、買えません

イギリスで私も夜中2時間も並びましたよ

大好きなOliverのBillyを見て、その後のそのそとCentralへ移動して、
まるで暴動でも起きそうな勢いのPicadellyのWaterstone。
発売を待つファンたちが「Harry Harry

」と叫んでいました。。。
自分が予約したOxfordの本屋に着いたときにはすでに大行列で、結局真夜中あのLondonで
2時間かけて最終巻をGet。
夜中なのでBusに乗ろうとしたところ隣にいたファンと盛り上がる。
やはり生の英語でのHarry PotterTalkは限界が・・・

(眠かったし・・・)
でも、こういうわけわからないTalkとかがあったから英語力が伸びたかなとか・・・
思っちゃったりしてーっo(↑∇↑)ノ彡☆バンバン ウレシナキー!!
なーんか日本で発売されて私の中でもやっと終わったな・・・と。
さて、昨日の話の続き。
「流星の絆」ドラマ化ですが。。。
錦戸君でした★ソースケー

でも、イメージ的には錦戸君のほうが兄ちゃんな感じがするんですが・・・あれ?
主人公が2人ともジャニーズってことは画像まったくでませんね

ジャニーズの何が嫌いって、タカビーな感じが嫌いです。
(もちろん他にも色々理由あるけれど)
花男HPとかも道明寺だけ絵で、なんかテンション下がるし・・・

今日職場の先輩に確認したら(笑)二宮君は演技がうまいということで
安心しました(´▽`) ホッ
しかーしっ

なんで
クドカンなの?
「いじりがい」があるってどーいうこと?
舞妓Haaaan!!みたいにしちゃうの??
絶対反対~っ

クドカンの世界観は独特すぎてついていけません・・・
スポンサーサイト
akoさんロンドンで買われたんですねっ!
素敵っ!
確かに高いと思います…一冊時代の1800円のときは何も思いませんでしたが二冊はキツイですよね↓
ニノはすっごく演技上手ですから安心して下さい♪
ジャニーズ嫌いなんですね(´;Д;`)
私はほどよく好きです(お金がかからない程度)
ニノだけなら演技力でって感じしますがダブルでくると怖いですね…権力?笑
パラレルラブストーリー?なら東野さんで読んだことあります(∀)
2008/07/23 Wed| URL | Ginny [
edit ]
最高です!
彼のオリジナルは木更津キャッツアイとか
タイガー&ドラゴンとかで、
綿密に練られた細やかなストーリーとギャグが売りですが
池袋ウエストゲートパークなどシリアスな原作本などを
かくこともあります。
舞妓Haaanしかご存じないようですが、こういう作品もてがけてます。
クドカン脚本は絶対に絶対にうまいし、面白いです!!
言葉が生きてます。
キャッツは名作ですが、なかなか受け付けがたいものもあると思うので気楽なタイガー&ドラゴンからでも観て下さい!!
私が日本でもっともお勧めする劇団の一人ですから!!
2008/07/26 Sat| URL | まみを [
edit ]
Ginny久しぶりだねーっ
Blogはそろそろ再開なのかな?まだ忙しいのかしら?
そうなんですー
私アンチジャニーズです
個人的な恨み(笑)はないのですが、あのブランド化している団体がものすごく嫌いなんです
でもラスフレ見て錦戸君の演技に感動したし、マツジュンの道明寺も違和感あったけれどあれはあれで面白かったし、
二宮君も(見たことあるけれど覚えてない

)演技がうまいと評判だし、最近ですがちょっと見る目が変わってます
Ginnyは最終巻買った?
2008/07/26 Sat| URL | ako [
edit ]
>まみをさん
確かにクドカンは面白いということで評判があるのですが、東野圭吾ではないでしょーっ
この作品かなりシリアスで兄弟愛がすばらしい作品なんです。。。役者も(ちょっとイメージ違ったけれど)いい役者集めてるみたいだし・・・であのクドカンに脚色されて原作が台無しになったらと思うと

池袋ウェストパークってシリアスなんですか?
石田衣良さんの作品ですよね
2008/07/26 Sat| URL | ako [
edit ]
今は再開しててとりあえずこの5日間ぐらいは毎日更新しました!またできなくなるかもしれないからできるときにできるだけ・・・。。。
それわかります!ブランド化してますよね><
私の友達はジャニオタでCDなんか初回も通常も買うし、ライブのためにうちわは作るし握手会で大阪まで(うち愛知です)行っちゃうし、コンサートのために福井とか行っちゃうし・・・。
歌唱力がないのにCDの売り上げすごいって、本当の歌手ではないですよね;;でも!嵐は大野君とか歌うまいんで好きです^^
最終巻は東京に住んでる姉が買ったので、私は買わずに姉が持ってくるのを待ちます☆
英語で読む楽しさを知ってしまったので少し日本語に抵抗感じてますが、それよりもやっぱる終わるのが淋しい気がして手をだせません><
2008/07/26 Sat| URL | Ginny [
edit ]
IWGPは堤監督というのもあります。
作品自体はかなり暗いじゃないですか、で、暗いです。
たぶん舞妓Haaan以外を見れば分ると思いますが
木更津キャッツアイは主人公の死がテーマですから泣けることもありますよー。
ドラマの2話のとあるシーンはキャッツファンの間では
クドカン脚本の中でNo1と言えるほど泣けると評判ですもの。
日本にいたらDVDを貸してあげたいですー。
実は違う面もあるので、実際見たら印象変わると思いますよ~。
「いじる」というその言葉の意味でさえチョット解釈違ってます(笑
アノ人の言う事は、言葉のままを信じない方がいいです~。
ありえねぇくらいシャイなんで♪
でも、ま、磯山プロデューサーだし、どうなっていくかは知りませんけど!
キャッツもオンエア当時だーれも観てなかったくらいですから。
今回もたいていの日本人にはついていけなくて外す可能性は大いにありますねー
是非!過去作品をレンタルしてみてくださいな!!
名作ですから。
2008/07/26 Sat| URL | まみを [
edit ]
役者さんという名のジャニーズ
めっさ磯山さんの好みのジャニですね(笑
いい役者さんをそろえるというよりは
磯山さん好み?
ジャニ側も過去に成功をおさめているから
いま更に知名度を上げたい評価の高い子たちを
使うんだと思います!
過去に長瀬くん、岡田くんを愛用していた人ですから…
クドカン含め大人計画大好きなので
くどくど説明してすんません。
でも、まぢオススメですよ~
舞妓Haanは堤真一とかが微妙にのりきれてなかったので
中途半端になっちゃったけど…
2008/07/26 Sat| URL | まみを [
edit ]
リリー・フランキーの東京タワー映画の脚本は
同じ大人計画の松尾スズキです。
ね、印象かわってきたでしょ?
やる時はやる、やらない時はやらない
凄い人たちなんです。
是非大人計画マニア仲間になってくださーい
もう書き込まないと思います(爆)
じゃ!
2008/07/26 Sat| URL | まみを [
edit ]
>Ginny
Blog再開したのねっ
またちょくちょく遊びに行かせていただきますっ
あーいたいたっ
私も中学のときうちわ作り手伝ってたもん(笑
周りみんな命かけてたからねー。。。
暇人な私はうちわのまわりにあのキラキラしたやつとか
のりづけしてました
大野君って歌手より芸術家だよね。
絵すっごく上手じゃない?めざまし見て感動しちゃったよ

彼もジャニーズにいるのはもったいないと・・・
やっぱり英語読むと日本語の訳ちょっと抵抗感でるよねっ

日本語版で翻訳版終わりなのかな??
ほんっとに終わっちゃったんだな~(寂
2008/07/26 Sat| URL | ako [
edit ]
>まみりん
相変わらず映画etcになると語りますな
木更津キャッツアイも見てません。
自慢じゃないけれどのだめ前に見たものってあすなろ白書とか・・・(古)あと毛利元就とか?(大河ドラマ)
もう記憶にないです
木更津キャッツアイってキャッツアイの続編みたいなものだと思っていたくらいですから、ワタクシ。(違うよね・・・?)
最近は日本のドラマも見始めたので、これを期に
色々見てみようとは思うのだけれど
2008/07/26 Sat| URL | ako [
edit ]
磯山さんと言われてもわからないっす
まみりん、ごめんにょ
最近ジャニーズ含め色々勉強しておりますので
もうしばらくお待ちになって・・・
あと大人計画とはドラマ?映画?番組名?
あとでDiscas漁ってみます
あ、松尾さんは分かるっ
この前いいとも出てたし

でも、
何やってる人かは(笑
ちなみに東京タワーは読んでも見てもいません。
私不倫は嫌いですので。内容がどうであろうと
不快にしか思わないんです
2008/07/26 Sat| URL | ako [
edit ]
東京タワーは不倫のほうではなく、
「ぼくとオカンとときどきオトン」のオダギリジョーや
樹木希林、小林薫などが出ている方です。
ぼくとオカンの話に号泣しますよ。
いつか見て下さい♪
あすなろ白書…古すぎてビックリ…。
本当に日本ものはのだめからなのですね…。
やっぱり変わり者だ…
キャッツアイは単に主人公が余命半年だー、っていうもので全然違います。
みーつめるキャッツアイ♪って歌いますけど…。
磯山さんはキャッツ関係を見始めたら
いやでも覚えますよ。
大人計画は劇団というのが一番てっとりばやいです。
阿部サダヲさんや猫背椿さん、平岩紙ちゃん
最近人気が出てきて主演映画なんかもあるのが
荒川良々くんなど超個性派俳優しかいない
怪しい劇団です。
その昔、温水洋一さんもいたとか?
邦画が恋しくなってきた今日この頃デス。。。
いいなぁ、ドラマ見れて。
2008/07/26 Sat| URL | まみを [
edit ]
( ̄ェ ̄;) エッ?
東京タワーって2種類あるの?
知ってるのは岡田君板だけだけど。
そうねー
あすなろ後もいくつか見たけれど、記憶にないというか
ほとんど途中で挫折したというか
それ以降もう見るのもバカバカしくて大河ドラマばっかり見てました。変わり者?なぜ?
キャッツアイってそんな話なのね(_ _。)・・・シュン
想像と全然違ったっ
でも悲しい話はまた苦手で・・・
まみをさんがあげた俳優さん、安部サダヲと猫背さん
しか知りませんよ
しかも名前だけしか・・・(笑
いいじゃない。洋画いち早く見れて~っ
私イギリスいたとき全然邦画恋しくならなかった

ほんと見るようになったの最近だからねー
2008/07/27 Sun| URL | ako [
edit ]
版ですよっ(笑)
まないたな岡田くんを妄想してしまいましたっ(笑)
たぶん不倫よりそうとう有名ですよ、こちら。
だって映画化する前の1年くらいベストセラーにも
程がありましたし、本屋さんに行けば
ごっそり並んでありました…。
…って帰国後に日本作品に興味持ったんですものね♪
知らなくても不思議はない。
あとチームバチスタの栄光とかもかなり売れてて
今春映画化してましたよね?
映画マニアでもありますが、読書マニアでもあるので
このあたりかなりマニアっくです(笑)
キャッツは悲しいをうりにしません。
基本、ゲラゲラずーっと笑います。
で最後にぼろぼろ~って。
まぁ、こちらはDVDが出るの早いですから
そういう点ではいいですよね。
でも松ケン映画見れないし…
恋しいです。松ケン(爆)
2008/07/27 Sun| URL | まみを [
edit ]
(/▽*\)~♪ イヤァン
まみりんってば誤字はわ・ざ・と
そんな間違いするわけないじゃーん。
私漢検2級だし(謎
読書も最近だなー
もちろん本は好きだったけれど、愛読していたのは
「マリーアントワネット」「ファントム」「白い
巨頭巨塔」「大地の子」「竜馬がゆく」とか・・・
あとエリザベートとかも好きでした
とりあえず趣向が変わってますでしょ・・・?
最近のを読むようになったのは、「手紙」の影響かな
松ケンの新作いよいよ公開だよねー
今回は(も?)面白そうだから見に行くよ~

ごめんよ、まみりん
2008/07/28 Mon| URL | ako [
edit ]
趣向がかわってますね。
学生時代とことん変わり者でしたでしょ?
いい作品だとは思いますけど、変なの。
松ケン映画のレビューを
ハンカチかみながら読んであげます。ふん。
あーケンイチー…
2008/07/29 Tue| URL | まみを [
edit ]
趣向が変わってるだけで、「変な人」ではないと
思います

もう一言言えば、あなたに
言われたくない
学生時代?まぁそれなりに学生生活楽しんでいましたが、ひっそり教室のはじっこでおとなしくしていましたよ・・・?
でもまみりんだってハリポタプレミア行けるじゃん。
いいなぁ・・・
2008/07/29 Tue| URL | ako [
edit ]