京都旅行2日目/市内→清水寺
2008/12/05 Fri
嵐山より戻ってきた私たちは再び祇園へ
まずは祇園の「都路里」へ・・・しかしやはり大行列
ということで、高台寺店へ。
ここは店自体が小さいため回転が速く20分くらいで入れました
今年は源氏物語誕生1000年ということでSpecial Paffet

いつ食べてもおいしい
職場の近くに汐留店があるけれど、やっぱり京都で食べたいです
その後ねねの道+祇園をふらふらしながらショッピング。
・・・かなり買ってしまいました
実は大学生のときに買ったお気に入りのつげ櫛が割れてしまい、
新しいのをこの旅行で新調しました
たまに化粧ポーチから櫛出すとびっくりされるのですが、やはり髪質にいいと
言われているしお気に入りなんです
そしてよーじや。
ここでは化粧水・ファンデーション・リップ・ハンドクリームをご購入~
高いのに・・・高いのに、あの肌に潤いを与える感じがたまらず、
次から次へと・・・( ´△`)アァ-
気づいたら時間だったので、次は清水寺夜間拝観へ。
しかし、駅に着くもすごい人。
シャトルバスは行って戻ってこないという(怪奇現象かっ?)
まぁ若いので駅から20分ほど歩いて、
更に40分ほど並び寺へ入るとまるで1/1のバーゲンセールのよう


綺麗なんだけど・・・
とにかくすごい人で、体と足と荷物がまっすぐにならなくてかなり痛かったです
しかも順番待ちだというのに「こっちやで~!!」と横は入りする大阪のオバチャン。
でたーっ━━(゚∀゚)━━!!
危うく清水の舞台から落ちるところでした( ̄ー ̄; ヒヤリ
ここは一生に一度行くのはいいけれどもうイイヤ・・
( ┰_┰) シクシク

まずは祇園の「都路里」へ・・・しかしやはり大行列

ということで、高台寺店へ。
ここは店自体が小さいため回転が速く20分くらいで入れました

今年は源氏物語誕生1000年ということでSpecial Paffet


いつ食べてもおいしい

職場の近くに汐留店があるけれど、やっぱり京都で食べたいです

その後ねねの道+祇園をふらふらしながらショッピング。
・・・かなり買ってしまいました

実は大学生のときに買ったお気に入りのつげ櫛が割れてしまい、
新しいのをこの旅行で新調しました

たまに化粧ポーチから櫛出すとびっくりされるのですが、やはり髪質にいいと
言われているしお気に入りなんです

そしてよーじや。
ここでは化粧水・ファンデーション・リップ・ハンドクリームをご購入~

高いのに・・・高いのに、あの肌に潤いを与える感じがたまらず、
次から次へと・・・( ´△`)アァ-
気づいたら時間だったので、次は清水寺夜間拝観へ。
しかし、駅に着くもすごい人。
シャトルバスは行って戻ってこないという(怪奇現象かっ?)
まぁ若いので駅から20分ほど歩いて、
更に40分ほど並び寺へ入るとまるで1/1のバーゲンセールのよう



綺麗なんだけど・・・
とにかくすごい人で、体と足と荷物がまっすぐにならなくてかなり痛かったです

しかも順番待ちだというのに「こっちやで~!!」と横は入りする大阪のオバチャン。
でたーっ━━(゚∀゚)━━!!
危うく清水の舞台から落ちるところでした( ̄ー ̄; ヒヤリ
ここは一生に一度行くのはいいけれどもうイイヤ・・
( ┰_┰) シクシク
スポンサーサイト