屋久島②縄文杉編
2009/09/01 Tue

しばらく歩くと、しし神様と遭遇。
宮崎さんは屋久島が大好きという話は聞いていたけれど
まさかこんなところに・・・

(ちなみにガイドさんによってはこの場所案内されないようなので、
こればかりは運次第


屋久鹿


ママのところに行きたいけれど人間がいるからまだちょっとおびえ気味。
こういう場合は鹿優先



三代杉です。何千年もここで生きてこの形になって・・・自然の神秘

絡みついてるのが根っこです。

翁杉
おじいちゃんですね。ちょっと角度が悪くてわかりづら・・・

↑のポイント過ぎるとトロッコの道も終わり。
ここに大体10-11時に着けば縄文杉までたどり着けます

ここで久しぶりのトイレ休憩+給水

生ぬるい水からおいしい水になって生き返る

朝が早いせいか11:00過ぎたら気分悪くなってきてかなり焦りました

まさか空腹からくる気分の悪さとは思わず今頃バス酔いかと(笑
休憩とって満腹になったら元気回復

トロッコも終わりに近づくにつれ同じ景色に飽きてきます(笑
そんなときは歌でも歌いながら(体力消耗しますが・・・時間経つのが早い)気分転換しましょう。
スポンサーサイト