2010年山おさめ
2010/12/20 Mon

鍋割山からの富士山です

登山にはまるのはこの山が見えるから。
富士山は冬にならないと空気が澄まないため見えないとのことで
こんなにも綺麗に見えた日は本当に感動

この姿を見ると今までの疲れが吹き飛びます。
Mt.Fujiマジック?
今はまだ2-4時間/片道の登山だけれどいつかは山小屋に泊まって
星座鑑賞もしてみたい

また汗かいた後の温泉

これがまた最高

ビールが飲めればもっといいんだろうけれど、
飲めないので温泉だけで我慢。
温泉旅行でまったりするのもいいけれど運動の後の温泉はまた
違う。体中の疲れが一気に取れて一皮むけた気分

2010年登り始めは高尾山でした。
2010年登り納めも高尾山でした。
初めての高尾は約2時間かけて登りました。
今回の高尾は1時間20分くらいでした。
ちょっと成長しましたv(。・・。)イエッ♪
2009年屋久島で縄文杉に出会い、登山を始め1年。
ちょっとは体力ついたかな

相変わらず腹周りが怪しいが(笑)でも息が切れるペースが遅くなりました

来年の目標は「筑波山」です。
2011年登り始めは金時山に決めてます

ここも富士山が綺麗に見えるということで願掛けです

幸運にも素敵な山友に巡り合えて、けがひとつなく登山できましたが
来年も気を引き締めてザックをかついで山に登ろうと思います

来年追加予定の登山グッズ:
ヘッドライト(LED)
25-30Lザック(LAFUMA)
ハイカットシューズ
スポンサーサイト