台湾旅行
2011/02/11 Fri
突然、正月に母が
台湾行きたい
と言ったので行ってきました
羽田→松山が就航したので、だいぶ行きやすくなりました
ただ、朝7時の飛行機って・・・
日が昇ると同時に離陸、10時前には台北に着き、ホテルへ
この日は現地の友人と
美味しいもの
を食べに行くツアー
食事後北投温泉
に行く予定だったので、途中にある台北駅の上の
フードコートのような場所で食事。
「まずはakoに飲んでもらいたい」と言われたキャラメルミルクタピオカティー
このレストランがタピオカミルクティーの発祥と言っているらしいけれど、真相は不明

ドーンっ
左が通常の紙コップ。飲めなかった分はお持ち帰りできますε-(´▽`) ホッ
んで、これがメインのプーアール茶風味の牛肉茶素麺。

これにまたスープやらおつまみがつくのでやはり台湾は空腹状態で勝負しないと
彼は正月前なので忙しいので食事後はヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!
一人で北投温泉行きました

淡水線の北投駅から1駅。電車がカラフルでかわいい
駅から10分ほど歩くと瀧乃湯に着きます。

噂には聞いていたけれど、あまりきれいとは言えませんが、でも
耐えられない汚さではないです
蔵の中に温泉があるというイメージでしょうか?
私以外日本人いませんでした
源泉が90度近くあるとのことで、ここのお湯も42度くらいありました。
台湾温泉マナーを学びつつ入浴→休憩を繰り返し1時間ほど満喫

入浴後は街をぷらぷら

源泉の滝でしょうか・・・
イメージでは箱根の大涌谷のような街でした
台湾行きたい

と言ったので行ってきました

羽田→松山が就航したので、だいぶ行きやすくなりました

ただ、朝7時の飛行機って・・・

日が昇ると同時に離陸、10時前には台北に着き、ホテルへ

この日は現地の友人と



食事後北投温泉

フードコートのような場所で食事。
「まずはakoに飲んでもらいたい」と言われたキャラメルミルクタピオカティー

このレストランがタピオカミルクティーの発祥と言っているらしいけれど、真相は不明


ドーンっ

左が通常の紙コップ。飲めなかった分はお持ち帰りできますε-(´▽`) ホッ
んで、これがメインのプーアール茶風味の牛肉茶素麺。
これにまたスープやらおつまみがつくのでやはり台湾は空腹状態で勝負しないと

彼は正月前なので忙しいので食事後はヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!
一人で北投温泉行きました


淡水線の北投駅から1駅。電車がカラフルでかわいい

駅から10分ほど歩くと瀧乃湯に着きます。

噂には聞いていたけれど、あまりきれいとは言えませんが、でも
耐えられない汚さではないです

私以外日本人いませんでした

源泉が90度近くあるとのことで、ここのお湯も42度くらいありました。
台湾温泉マナーを学びつつ入浴→休憩を繰り返し1時間ほど満喫


入浴後は街をぷらぷら


源泉の滝でしょうか・・・
イメージでは箱根の大涌谷のような街でした

スポンサーサイト