台湾2日目!!
2011/02/11 Fri
さて、二日目。
前日は母の体調が悪かったので、二人で早めに就寝
おかげで気持ちよく目覚めました
今日のメインは
鼎泰豊
です。
日本にもあるけどね、やはり本場が食べたいのです
朝食は少なめにすませ、タクシーで迪化街へ。
旧正月前なので、たくさんの屋台が立ってました。

(o'ω'o)?北海道展?

ピーナッツの山。お肌などにいいとのことなので、美人豆
を購入

売ってる兄ちゃんがイケメン
の件
鼎泰豊は休日非常に混むというので、早めに向かいました。
最寄駅から徒歩15分・・・結構遠い

細長い本店。運よく20分ほどで入れました

日本では4/6個入りですが、台湾は10個入りです
ひとつが小さいので、結構食べれます
鼎泰豊のすごいところは、ショウロンポウだけでなく、他の料理も絶品です
二人で来るのはオススメしません(笑)
その後、待ってる時に現地の方に教えてもらったされた、お茶屋さんへ。
永康街は、ファッションや雑貨が楽しめる街なので、見ていて楽しい
今回はいいお茶に挑戦。
このお店はミニマムチャージがあります・・・
まぁ、お茶とお菓子頼んだら簡単に上回ってしまいますが。

お茶菓子はタロイモのケーキだそうです。
タロイモって台湾の特産品なのかな?ショウロンポウにも入ってた・・・
お茶は高山で採れるものほど高額になるとのことで、このお店にあった
2番目(笑)に高いお茶を注文・・・香りがくせになりそうです
ただ、とっても人気のお茶とのことで、完売でした
夜は食
の市場と呼ばれる「寧夏路夜市」へ。

ここは、食べ物以外何もないです、逆に
ただ、夜市の問題点はなんと言っても言葉なんですよね・・・
読めない、通じない(;´・ω・)
漢字でなんとなくは意味は分かっても、注文するのに一苦労。
とりあえず、歩いていて美味しそうなお店を発見したので入ってみることに。

雑誌で紹介されたそうです

お店はこんな感じ。
ちなみに、後から聞いた話ではこの夜市では、カキを卵であえている(?)お店が
一番有名らしいですが、私のようにカキに当たる方はやめたほうが・・・
前日は母の体調が悪かったので、二人で早めに就寝

おかげで気持ちよく目覚めました

今日のメインは


日本にもあるけどね、やはり本場が食べたいのです

朝食は少なめにすませ、タクシーで迪化街へ。
旧正月前なので、たくさんの屋台が立ってました。

(o'ω'o)?北海道展?

ピーナッツの山。お肌などにいいとのことなので、美人豆


売ってる兄ちゃんがイケメン

鼎泰豊は休日非常に混むというので、早めに向かいました。
最寄駅から徒歩15分・・・結構遠い


細長い本店。運よく20分ほどで入れました


日本では4/6個入りですが、台湾は10個入りです

ひとつが小さいので、結構食べれます

鼎泰豊のすごいところは、ショウロンポウだけでなく、他の料理も絶品です

二人で来るのはオススメしません(笑)
その後、待ってる時に現地の方に教えてもらったされた、お茶屋さんへ。
永康街は、ファッションや雑貨が楽しめる街なので、見ていて楽しい

今回はいいお茶に挑戦。
このお店はミニマムチャージがあります・・・

まぁ、お茶とお菓子頼んだら簡単に上回ってしまいますが。

お茶菓子はタロイモのケーキだそうです。
タロイモって台湾の特産品なのかな?ショウロンポウにも入ってた・・・
お茶は高山で採れるものほど高額になるとのことで、このお店にあった
2番目(笑)に高いお茶を注文・・・香りがくせになりそうです

ただ、とっても人気のお茶とのことで、完売でした

夜は食


ここは、食べ物以外何もないです、逆に

ただ、夜市の問題点はなんと言っても言葉なんですよね・・・
読めない、通じない(;´・ω・)
漢字でなんとなくは意味は分かっても、注文するのに一苦労。
とりあえず、歩いていて美味しそうなお店を発見したので入ってみることに。

雑誌で紹介されたそうです


お店はこんな感じ。
ちなみに、後から聞いた話ではこの夜市では、カキを卵であえている(?)お店が
一番有名らしいですが、私のようにカキに当たる方はやめたほうが・・・

スポンサーサイト